cloudy,Reds,windyReds

4連休最終日。
結局、昨日寝る間際に試合行くか聞いたらば、、、そりゃそうなるよね。っていうことで今日も埼スタ。
GWは、マイクラと散歩とプールと埼スタしかしてねぇ。

午前陸上クラブ。うどん食って、イオンへ。
今日は裏の平面に停められた。ラッキー。
ゲーセンでしばし放流。私はマッサージ椅子。

今日は遅めの17時開始。16時くらいにスタジアムに入れるくらいに時間調整。
風が強くて、空気も乾いていて、、、結構肌寒い。

マリノス戦。
向こうは今日終わったら中4日でACL決勝を控えているので、どんだけターンオーバーしてくるかと思ったら、キーパー以外10人替え。控え選手中心。

いやー逆にこえぇ。こういうチャンスをもらった控え、若手の奮起がこええ。
そして、こういうときあっさり負けるのがレッズ。

が、伊藤2発で快勝。また終了間際の失点は要らんかったが。
勝ててよかった!!

今季参戦:4戦 3勝1分負けなし!!
(リーグ戦:12戦 5勝2分5敗)

アウエー勝ててないんだな、遠征行くか。
子供らは、ホンダさんの名言の「けちゃどば」を正しく覚えた模様。

たぶん。

送信中です

diary,rainy,sunny,windy自転車

子供らは陸上クラブだが、私はちょいと別行動で、朝から自宅で2時間くらい仕事。
朝から霧雨降っていたけど、徐々に空も明るくなってきた。

仕事は12時くらいまでで、ちょうど子供らが帰ってきたのと入れ替わりで、先輩の同級生の方の自転車を譲り受けに。地元なので家はそんなに遠くないので、徒歩で行った。ゆっくりに目に歩いて30分くらい。

で、色々と周辺グッズ(換えのチューブとか、修理道具とか、スタンドとか、空気入れなど)も含めて頂きました。
そして、乗って帰る。怖い。非常に慣れない。怖い。ゆっくり慎重に帰宅。

坊とはサイクリングを約束していたのだが、このロードでは怖い。長年乗っていないとのことで、ゴム系の劣化もある。
でもとりあえず試乗的に、蓮田の踏切まで行って帰ってきたけど、やっぱり怖い。

坊はおニューのクロス。やっと走れる週末になったので、とにかく走りたい。
ということで、私はいつもの折りたたみ自転車に乗り換えて再出発。

で、我が母校辺りまで走って、ヘルシーで帰宅。28キロ。

流石に今までの自転車と違い、スピードも出るようになった坊だが、代わりにおケツも痛くなる。
私が乗ってもおかしくないというか、大人用のクロスなので、たまに交代要請があり交換したけど、、、クロス乗りやすいな、、、。

とりあえず、ロードの方は自転車置場を早く作るってのと、メンテナンスが必要だわ。
大丈夫かな、、、と不安はあるけど、まぁ楽しんでやってみるか。

送信中です

diary,sunny,windy

午前中、また棚の作成のために、スービバへ。妻ちゃんと2人で。
棚板となる板2枚と、坊の自転車のナット、ドリル刃、ネジなどの工具類の補充をして、隣のスーパーで昼飯の材料買って帰宅。

昼は、とーナポリタン。

午後は、県民福祉村に行こうかという話だったが、風が非常に強いので、、、イオンのゲーセンへ。
まぁ基本放流。

ゲームに没頭する坊に話しかけたら、割と強い口調で返されたことにイラっ。
ひとしきり落ち着いたところで、「なに?」ってやってきたので、冷たく突き放してしまった。

それを契機に凹む坊。傾向的に母ちゃんに激怒されても泣くことはない。なんでかって、怒られる内容に自覚はあるし、怖いけど突き放さないから。
私は突発的に突き放しちゃう。良くないねぇ。
今回も妻ちゃんに間に入ってもらって、私が怒った原因も伝えてもらった。私も45才児のガキなので、うまく伝えられないことも多い。
私としても反省です。

仲直りして、オヤツ買って、カインズへ。
坊の自転車のナット、、、さっきスービバで買って、サイズはあっていたけどピッチが違うものだったので、再購入。

ついでに坊の自転車物色。
ここでも気に入ったのがあったらしく、もう買う気マンマンである。

送信中です

cloudy,diary,rainy,windy

台風接近中ということで、朝から不安定な空模様。

3連休の中日だが、とくに予定もなし。天気悪いし。
子供らとドラクエウォークするにも、天気不安定だし。

昼はとうチャーハン。私ひとりで買い出し。降ったり止んだりだな。

午後もまったり。マイクラやったり、昼寝したり。
夕飯にとうカレー。本当はビーフシチューの予定だったのだけど、直前でカレーにしろと指示が入りました。

ドラクエウォークでなんとなく、なんとなくのドラクエ世界観が分かってきた坊に、ドラクエウォークができる前のドラゴンクエストというゲームについて熱弁。すると、「ちょっとやってみたいかも」ってなったので、、、そうかやってみたいか、と。

子供ら就寝後。
ニンテンドーオンラインで思わずSFC版のドラクエ3を購入してしまった。私はFC版ももちろんだが、SFC版もリアルタイムにプレイしてきた。

うーん、ちょっとお試しプレイしてみよう。
2時間近くやってしまった、、、。その割にあんまり進んでいないな。久しぶりに面白いな。

いつ公開しようか。

送信中です

diary,rainy,Reds,windyReds

台風8号が東海~関東を直撃するかも、っていう日。
結局は、お昼ごろに伊豆半島に上陸した。

不安定な天気なので1日家で過ごす。
子供らとゲームしたり、プライムで「リトルスターウォーズ」観たり。
今日のレッズはエコパなんだけど、12時の公式発表では予定通り開催の模様。ただ、関東で組まれている他の試合は軒並み中止になっていた。

14時過ぎくらいに札幌vs神戸(@札幌ドーム)の試合を流し見しながら、、、気づいたら寝ていた。
子供らというか、姫がお菓子作りしているので、リビングに移動してサッカー観戦再開。

途中で、私単独でスーパーに食材買い出しして、夕飯はとーカレー。
18時30分から浦和戦だからって言っているのに、炊飯器の仕上がり予約が18時20分になっていてひと悶着。
仕方ないので、夕飯しながらリビングで観させてもらう。

と思ったら!
開始早々いきなり先制!!!
で、結局6得点無失点で完勝!!!

久しぶりにいい試合観たけど、磐田の状態もかなり悪い印象。他チームを心配している余裕はないけど。強くて全く勝てる気しなかったのは、もう20年も前かと思うと、、、少し寂しい気もします。

送信中です

diary,Reds,sunny,windyReds,公園

10時前に家を出てイオンへ。美園。
子供らの服やらなんやら、買い足し。気づけばもうすぐ学年も上がるんだなぁ、と。

今日は15時から埼スタで試合があるので、ここで飯食うなら早いほうがいいということで11時くらいにフードコートへ。すでに赤いユニホームもちらほら。観に行きたい。黄緑のユニホームもたまにいる。やっぱり相手方のお客さんも入ったほうがいいよね。早く入場制限無しで、声出せるようになることを切に願う。

時間はちょっと早い気もしたけど、割とサクッと食った子供ら。幸楽苑のラーメン。

12時過ぎにはイオンを後にして、県民健康福祉村へ。天気はいいけど、風が強い。

今日は体を動かすという強い意思できたので、ブレイブにグローブにスリスビーをしっかり積んでおいた。
風が強くてフリスビーは悲惨なものだったが、、、まぁ走り回るのでかなり運動になった。

ここに来たら、メインはブレイブ。
前回、姫と2人乗りしたけど、そういや坊と2人乗りしてみようなかと。そして坊に漕いでもらおうと。どんな体の使い方なのか知りたくて。

坊はもとからグーフィーなので、スタンスはバッチリ噛み合うのだが、私と全然漕ぎ方違うわ。そんな足首こねるの??
でもそれが超低速かつ最小回転半径を実現するのか、、。なるほどー。私には無理そう。。。

で、2人で漕いだらスピード出るかなーと思って、私も漕ぎ始めたら、全然タイミング合わなくてコケた。すまん、坊。

ブレイブの合間に、キャッチボール。姫は遊具も。
キャッチボールは、、、捕球が課題だなー。もう結構柔らかいはずなんだけど。投げる方は問題なし。ビュってくる。

3時間弱たっぷり遊んで、家路に。
帰宅したら16時。

あら、これならサッカー観ちゃおう。今日は公園満喫して、夜にゆっくり観ようと思っていたんだけど。ってことで、1時間遅れで追っかけ再生。
リーグ戦、ようやく初勝利!

送信中です

diary,rainy,windy

気づけば、、、もう姫卒園。来週で終わり。
姫が待ち望んでいた小学校生活ももう間もなく。

いやー早い。

今日はなんか嵐。昨晩から降り出した雨が、豪雨に。風も強く、台風のよう。
なので出かけず。

ニンニクが欲しくて、父ちゃんスーパーに行ったが、高いので買わずに帰宅。
昼は定番の父チャーハン。

午後に少しまったりしたあと、妻ちゃんと2人でホームセンターへ。
テレビ台の材料調達。

だが、この時間あたりから付近に落雷。3月なのに。

帰宅して、風呂メシ。

送信中です

cloudy,diary,rainy,windy

台風19号来襲。関東直撃コース。

ということで、姫の運動会は中止。
朝から家でまったり。

というか、全員風邪でまったりではなく、グッタリ。

唯一元気なのが姫。
一番重症が坊。次いで妻ちゃん。両名発熱。父ちゃんは若干熱っぽかったけど、そこまでではなく。
台風は夜からということだったけど、1日静養日となった。

坊と妻ちゃんはずーーーーっと寝ていた。
坊は昼過ぎくらいに「おなかすいた」と起きてきたが、妻ちゃんは暗くなるまで寝ていた。

そのまま就寝。

送信中です

diary,sunny,windy

記録的な早さで梅雨明け。

屋根の雨どいの塩ビのパイプが強風で剥がれ落ちた模様。

要修理。

送信中です

sunny,windy

もう月末かぁ。6,7,8月に比べたら今月は異様に出社日数が少ない。夏休みをとったとはいえ、普通なんだよなぁ。土日が休みなのは。
今日の出来事じゃないけど1つ思い出した。先週の金曜に会社に俺宛に電話がかかってきた。たまーに掛かってくる、財テクやらなんやらの金融系の電話。

かと思いきや、なんと画廊。原宿のラフォーレからなんちゃらとか表参道がどうとか場所の説明してくれた。『わかります?』の問いに思わず『ええ。』と回答。わかるか。原宿なんて。

『日ごろの仕事モードのアタマを切り替えて、感性を刺激してみてはいかがでしょうか?』
うーん。それもちょっとアリかな、と一瞬思ったんだけど。話が長くなりかけていたので、
『ホームページを確認させてもらいますので、URLを教えてください。それで興味が湧いたら行きます』
で、切りました。

どうも、『(あなたのところの画廊の場所とかどんなものなのかを)ホームページで確認する』があちらさんには『ホームページで絵を見る』に解釈されたようで笑っていた。いやいや、ある意味それもアリだろ。

しかし、なんで俺なんかに画廊から直接電話が?と思ったけど、いろんな個人情報が流出しているからねー。

送信中です