cloudy,diary

先週のルヴァンより、こっちの試合のほうが先に買っていたの。
2週連続負けは嫌だし、そもそも相手首位だし。

11時にとうチャーハン食って、12時位にイオンへ。
ゲーセンに少し放流。ちょっと一緒に遊ぶ。13時半にスタジアムへ向かい、14時すぎに着席。しかし、、、寒い。そして、、、」

んーー、負け。
モヤッとする負け。

「とうちゃん!勝つとこ見たい!」

父ちゃんもそう思っています。

「今年もうないの?」

あるよ。

「いきたい!」

じゃあ、行く?

という流れ。
イオンへ向かう足取りは重く、出庫渋滞で、停めた位置から1mmも動かせない。眼の前の車が全く動かない。。。なので、いったんイオンに退避してご飯食っちゃおうよ、と。

フードコート満杯。出遅れた感あるな。夕飯時だし。
で、1階のケンタッキー入ったら空いていたので、テイクアウトして車へ戻る。
割りとさっくり出られた。

帰宅して、風呂入って、、、11/25のホーム最終戦、vs福岡を取りました。また福岡か。。。
負けたくねぇな。。。

負けてもセレモニー見ます。

cloudy,diary陸上

白岡で大会。
そんなに遠くないけど、7時半集合。

坊、姫いずれも100と1,000にエントリー。

午前に100。坊、15.11で予選落ち。70人中20人くらい。でもベスト更新。
姫は、、ごめん記録忘れた。同組でビリではなかった。

午後、1,000。
いや、早い子は早い。坊は全体中位くらい。姫は下の方。
坊はリレーメンバーの補欠に選抜されていたが出番なし。

うっすら寒くなってきた。

diary,Reds,sunnyReds

ダメ元で抽選申し込み。せっかくなので4人で、ということで当たったのよね!!
まさかの国立競技場。新築してからは初めての国立!!

13時キックオフなので、行きがけのスーパーで食い物を買い出し、10時半の電車で向かう。
赤羽で乗り換え、新宿で乗り換え、千駄ヶ谷へ。久々だなぁ。千駄ヶ谷もなんか変わったなぁ。

で、中に入る。
うわー、こんな感じになってんのかー!とちょっと感動。
今回は1階席だった。カテ4北側。北だけど、、、まぁ良い。赤ばっかりだし。

思い出す、2002年徹夜して負け、2003年フェンスよじ登って4-0で歓喜、2004年病室でオペ前日でPK負け。あれから20年かー。まさか新築された国立競技場に子供2人連れてくるとは、、、。

がっ、、、負けっ。
くやしい。

正直、カテ4の1層目は見づらい。いいんだ見づらくても。
いや、くやしい。

正直、福岡のゲームだったよ。対策されていたし、何もできなかった。
いや、くやしい。

一番の盛り上がりは、西川のPKストップだったな。その後1点返したのもよかったのだが。。。
くやしい。

表彰式は見たくないので、退場しました。子供らもいるので。
北側にいるのに、誘導されて南側の出口から外へ。四谷まで歩こうかと思ったが、こっち方面に出されたら、銀座線まで行こうと。神宮球場、秩父宮ラグビー場から青山通り。表参道まで歩いて、渋谷へ。ちょっと大回りだが、渋谷からなら座るれるかも。ここまで混雑ないし。

渋谷からは姫しか座れなかったが、新宿の入れ替わりで全員座れた。まぁ、座れなくてもいいから勝ちたかったなぁ。

思ったよりさっくり帰ってきた。17時。

diary,sunny

ステラでイベントで金魚すくいがタダでできると聞いて、行くことに。

10時すぎに到着して、金魚の整理券もらったら13時半!
別班で私は携帯ショップへ。予約者優先なので、その場で予約。13時半にした。

サイゼでご飯して、また別行動。

携帯ショップへの目的は、ミエコの携帯のOSが古く、アプリの下限切りにあった結果一昨日くらいからLINEが使えなくなったので、、、機種変更だ!
ついでにもう楽天のMVNOからMNOにNMP。もうその方が安い。

ミエコにおやつ買ってもらって、帰宅してすぐに春岡ひろばでランニングとキャッチボール。
、、、明日の決戦に向けてテンション上がってきた!

diary,sunny

会社帰りに、現場のSSD氏に誘われサシ飲み。サシで飲むのは初めてかも。
以前連れて行ってもらってお店で、3時間半。

意外と仕事の話がメインだったかな、あと店で流れていた日本シリーズとかバカ話とか。
お世話になった先輩だけど、たぶんお互いに気の置けない関係なので、まぁ楽だし楽しいよね。終電まで。

更にはごちそうになってしまいました。
超うまし!