diary,sunny,雪山

子供らの体調によっては、キャンセルもあり得る状況。
だが、私にはもう一つ懸念があり、、、先週のうちにサンタ案件のプレゼントを、ホテルと調整のうえ、すでに送り付けている。もう金曜日に到着している。プレゼントが先に。

まぁ、行くか。
体調悪かったら、滑らないで休んでいようよって感じで。

24日。日曜日。
親は4時40分起き。すでに荷物は作ってあるので、積み込んで出発。5時くらいに子供らは自主的に起床。「絶対に置いて行かれたなくない」感。まぁそんなことはしないんだけど。

5時20分出発。
岩槻I.C⇒久喜JCT⇒鶴ヶ島JCT⇒藤岡JCT⇒上信越道・横川SAで休憩。7時くらい。
7時20分くらいに出発、佐久小諸JCTから中部横断道で佐久南I.Cで下車。142を走って、望月の交差点から蓼科方面へ。で、現地8時半到着。ほぼ予定通り。

着替えやレンタルやらして、9時スタート!
坊は今回はスキー転向。人生初スキー。ということで、今回はスキーレンタル。妻ちゃんだけマイボードでスノボー。
父ちゃんレッスンだが、、、なかなか骨折トラウマのせいか、斜面への恐怖が拭えない。が、なぜかリフトは乗降できる。

姫は、、、うまくなってきたな。
姫は一人で周回している。早い。体調、、、関係なしに「ひゃっほー」って言いながら滑っている。。まぁ元気だ。なんなら、妻ちゃんより早い。
そろそろスーパーボーゲンを卒業すべく、板を揃えることを指導。コツは、、、分からん!フネかウエキ教えてくれ。

昼食を挟んで、午後も滑る。坊はなかなか慣れていかない。けど、突然開花するパターンの持ち主なので、粘り強く待つことが必要となる。

が、14時すぎくらいから私、頭痛にお見舞いされ、しばし休憩。EVE投入。無理しないで早めにギブ。父ちゃん先に片付けします。妻ちゃん子供らは15時半くらいまで滑って終了。16時過ぎにスキー場を後にして宿へ。

フロントで受付。
プレゼントの回収どうしようかなと思い、フロントに何時まで人がいるか聞いてみると、紙に書かれたプレゼントの文字を指しながら「こちらの件ですね、22時まで居ります!」と回答。察し良く、更に「プレゼントの件」と発声しない配慮、、、前からそうだけど、ここはサービスがとても良い。

17時前くらいに部屋へ。いちおう水着も持ってきたけど、今回は勘弁してもらって、リニューアルオープンした大浴場へ。
そして、ご飯。ご飯中にトイレ行くふりして、フロントでプレゼントを受け取り、一旦部屋にもどってクローゼットの奥に隠しておいた。

19時半くらいに部屋に戻り、まったりタイム。ダラっとM-1を見る。
予選まで見て、21時に就寝。私も寝た記憶がない。

25日。月曜日。有給です。
プレゼントを枕元に置く必要があるので、それが気になって割とすぐ起きちゃうわけ。まず、23時くらいに目が覚めて、、、寝ているのを確認し、クローゼットからソファーに置いておいた。まだ朝まで時間があり、坊はよく動くので。最悪、朝になっちゃってもソファーなら発見されるので。

次に5時前に目が覚めた。
ここで、子供らの枕元に移動。姫の枕元に近づいたとき、妻ちゃんの腕だけニョキッと出てきて、サムアップしていた。、、、割とびっくりしました。とりあえず、握手しておいた。

で、、こうなると発見の瞬間を見たいので、、、気になってそのまま眠れなかった。

前日に、「朝風呂行くから6時に起こす」ということになっていたので、6時にアラームが鳴ると、、、、姫がウゴウゴしだして、、、そしてテンションUP!坊は割と冷静だった。さすがに5年にもなったら分かっていそうだけど、どうだろうか。妹に気を遣うということはあったのかな。

テンション上がったまま、朝風呂へ。毎年一人で楽しんでいたが、なぜか今年は子供らもついてきてくれたので、なかなか新鮮だった。姫は男風呂連れていけないので、妻ちゃんが道連れ。寝たいのに。

新設されたリラクゼーションルームで少し時間を潰して、7時半に朝食。朝食バイキング楽しいな。
8時半に部屋に戻り片付け。9時チェックアウト。ボーリング、カラオケ、卓球して、ランチ。

13時半、家路に。途中初めて、道の駅「ほっとぱーく・浅科」に寄る。14時20分。
順調に帰ってきて、藤岡PAで休憩。15時半くらい。なぜか観覧車に乗る。結構怖かった。

東松山I.Cで下車して、下道。
平日夕方で最後の大栗線がちょっと混雑。18時前に帰宅。

なんとか子供らの体調不良もかわして、楽しめた旅立ったのかな。

cloudy,diary,sunnycamp,,温泉

久々にキャンプだ。
最後に行った泊まりキャンプは、、、3年前の本栖湖か。

本栖湖へ。

今回は、那須方面。「那須たんぽぽ村キャンプ広場」にて。

なんとここは7時からチェックインできるということで、、、8時に到着。
まぁそんなに気合いれなくても、あまりライト層が来ないところを選んでいる。もうコロナでブームになったキャンプは下火になっただろうか。混んでいるキャンプにはいきたくないので、3年も空いてしまったのもある。

で、セルフチェックインして、設営。
すでに設営済みでまったりしているお客さんはいるけど、前日からの来訪客。昼には帰っていった。
まぁ、明日は明け方から大雨予報なので、今日は空いているだろうと。

昼前には設営し、、、設営といえば、すっかり妻ちゃんと同じ体格になった坊が、とにかく戦力。そして手が空くと仕事を求めてくる。家でもそうしろ、と思いつつ、、、まぁ戦力だからいいか。姫ちゃんも兄を必ず追うので、仕事を求めてくる。いい傾向なんだけど、自発的を求む。けど、かわいいからいいか!

ランチはカップラーメン。そして、まったりした時間が流れる。これから数時間後に大雨とは思えないような穏やかな天候。
火を起こしてバナナを焼く子供ら。ナイフで木を削って、火起こしする子供ら。ハンモックで揺られる子供らと、テントでガッツリ寝る妻。

まぁまぁお客さんも入ってくる。
家族連れもソロもグループもいるけど、隣との距離はかなり離れているため気にはならない。
しかし、明日の天気予報で結構いる。コア目な客層のよう。

夜には肉を焼き、明日は起きたら大雨なので、できるだけ片付けを済ませておいた。
21時就寝。なんやかんやで疲れてすぐに寝た。

夜中、雨が降り出して起きた。時計を見ると3時。予報通りか。
再度トイレで目覚めて、5時半。そのまま起床した。

お湯沸かしてお茶。
大雨だが、まったりとした時間が流れる。キャンプ。

6時すぎ、坊が起きてきた。相変わらず早い。
一緒にお茶する。ホットココアである。

7時女性陣起床。
ホットサンドペヤングと、我が家伝統の餅ベーコンチーズで朝食。

しばしまったりし、ササッと撤収。この際も坊が戦力。早い。
姫ちゃんも仕事要求してきたが、、、すまん!車内待機で!

9時半くらいにキャンプ場を後にした。
かなり早い撤収だったので、温泉いこうということで、少し車を走らせ4号南下。
宇都宮市まで30kmくらい走ったところの「ほたるの里 梵天の湯」で湯。11時。何気にキャンプ地からは結構走ったが、、、ドリフのDVDでやり過ごした。安定の大爆笑。鉄板。
温泉自体久々。いかにも大衆浴場で地元の方で混み合っていたけど、まぁそれもまた良い。

ついでに併設の食事処でメシ。お湯代もご飯代もリーズナブル。

13時過ぎに施設を後にした。
どうしようかなと思ったが、そこそこ下道で引っ張って、クレーム出てきたら高速乗ろうと。で、4号をまたひた走り。途中からバイパスへ。

梵天の湯を出た直後に車内では子供ら初の「ラピュタ」が上映。妻ちゃんチョイスだが、ドリフがいいとかクレームを抑えて「とりあえず見ろ」と一蹴。私はいつも音だけだが、ラピュタならばテープが切れるほど見たので、脳内で映像が流れるので良い。たまにテレビでやるけど、見ることもないのでホント久々だったわ。音だけだったけど。

そうしたら、順調にそのまま下道で家までついた。16時半くらい。
さいたまは雨は上がっていたけど、テントの片付けは来週だなー。

なかなか良いキャンプ場だったので、リピートあるかも。

diary,sunny,雪山

14日。

5時起き、、、られず5時半起き。
子供らも起きて着替えて。

6時20分出発!!

今回は、以前にも会社のメンバーで夏場に来たことのある保険組合の直営保養施設。珍しく土日の抽選が当たった。

この施設は館内にも遊ぶところがあるし、白樺湖周りにも道中にも見どころはありそうだったのだが、2週間ほど前に近隣のスキー場オープンの日と重なることが分かった。

ならば滑るか!

坊は行き先が「ちょっと寒いところ」と聞いただけで、滑る気満々だったが、、、なんとかオープンできそうな感じだったので、3日前くらいに滑ることができることを伝えると、テンションはMAXを突き抜けた。落ち着け。

岩槻I.Cから久喜JCT→関越→藤岡JCT→上信越→横川SAで休憩→佐久小諸JCT→中部横断道→佐久南I.C、、、あれ?前来たときは佐久南が終点だった気がするけど、、、先に行けるなら近いのかな!と思って直進したら、そうでもないらしく次の佐久臼田I.Cで下車。協議の結果、戻って142号で白樺湖方面へ。、、、20分ほどロス。

10時。しらかば2in1スキー場到着!

初めての訪れるスキー場。
降雪機で2コースだけ無理やりオープン。標高1,600メートルだけあって、なかなか寒いけど雪はまだあまり降っていない様子。道にも雪はなかった。

坊の板と姫のソリと私のウェア(去年くらいに廃棄したの忘れてた)をレンタルして、いざ!

何気なく、シーズン開始して年越し前にスキー場に来たのは何年ぶりだろう。
ちなみに、妻ちゃんは10シーズンぶり。

ゲレンデは、、、20人いるかいないかくらい。

坊は人生初のスノーボード。
さっそく準備運動。板を付けたまま歩く練習をして、滑ってみよう!
少し歩いて登って、板を履く。父ちゃんが最初はやるけど、覚えるんだよ?

よし!
はて?

どうやって教えたものか。。。相手はなんの概念も予備知識もない息子。
ただ、自分の息子のことはよくわかっているつもり。坊は理屈であれこれやったり、人のマネをして体現することが得意ではない。しかし、自らが率先して体験することで自分のものにしていく速度は早い。

ということは、答えは一つ。
あれこれ教えるより、「とりあえず立て!」「横になれ!」というのと、とにかくテンションを上げてやる。

下の方を歩いて登り、ちょっと滑る。
3回目で立てるようになり、5回めで自分で板を付けられるようになった。
7回くらいやって、とりあえず、ヒールサイドの木の葉はマスター。早いのか?

メシ。

じゃあ、また歩いて登って、、、ん?リフト?
いやー早いでしょ。まだ10回もやってないでしょ。

、、、行っちゃうか。
で、チケット売り場でしばし悩む。回数券こども1回200円。まだ全コースオープンじゃないので、1日券こども1,000円。5回以上乗るなら。。。乗るかな。。。乗るか!乗れ!

で、1本め。
緊張のリフト下車は係の人の手厚いサポートでなんとかなった。

そんなに長いコースではないが、スーパー木の葉で2分ちょっとで下まで降りちゃった。早い!
あっという間に1時間でリフト5本。

姫と遊んでいたりした妻ちゃんがやってきたので、役割チェンジ。
いきなり母ちゃんと坊が2人でリフトへ。

「わたし、なんかあってもフォローできないんだけど・・・」

「大丈夫だから行って来い!」

で、結果大丈夫だった。
妻ちゃんは練習を見ていなかったので、いきなりの出来事にびっくりしていた。
これは割とすぐに抜かれるかも。。

結局、母ちゃんと4本。計9本リフトに乗った。
父ちゃんは特に何も教えていない。次はきちんとしたしたスクールに放り込みたい気もするが。

その間、私は姫と、また斜面を歩いて登って、、、私の板に姫を乗せて降りるというのを4本。極めて疲れた。坊の最初のレッスンと合わせてものすごい登山した気がするのだが。。。

たっぷり16時まで。休憩はランチのみという、、ガッツリ滑りっぷり!!
父ちゃん、大変疲れました。

17時前に宿へ。
なんやかんやで部屋についたときには、17時15分くらい。夕飯は18時からなのだが、、、風呂に行くにはあまり時間がない。なので、しばしまったり。ちょっとだけ卓球。

18時にメシ。フルコースディナー。子供はキッズバイキング。
さっさと食って、19時20分に風呂というかプールへ!
疲れまくった体を癒やすことなく、満腹でプールへ。流石に誰もいねぇ。貸し切り状態。
20時過ぎまで遊びまくって、風呂入って部屋に戻ったのが20時45分。坊、夕飯のアイス食いすぎたか、下痢。

21時10分ベッドへ。子供ら、、、即寝。
まぁ、よく遊んだね。

15日。
アウェーで心配したが、オネショ無しで迎えた朝。真っ暗だが、坊が起床。父ちゃんの布団に入ってきた。

「まだ早いよー」

「いつもおきているから、わかるんだよ!いつものじかんだよ!」

って時計見たら6時40分。
、、、さすが。

7時半に朝食バイキング。おしゃれでうまくて、つい食べ過ぎた。満腹。
なんやかんやで9時前くらいに部屋に戻る。

10時チェックアウトなので、まき気味に片付け。1泊ではもったいない。
ただ、この施設は遊ぶところも充実なので、チェックアウト後もここで遊ぶ。

ボウリング(子供ら人生初)、カラオケ(子供ら人生初)、ビリヤードと遊びまくって、13時半。
ここでようやく移動。

諏訪方面に降りて、地元のパン屋。車中で食す。
あとは家路。

なんとなく、来た道と同じ道を通るのはイヤだったが、、、中央道にいい印象がないので、また佐久へ。横川SAで休憩、東松山I.Cで下車。18時過ぎに帰宅。

今年当初の目標だった「子供らと雪山」は意外な形で年内に達成!

diary,rainy,

なんつーかね。
社会人人生で初めての社員旅行。

が。
豪雨。超絶豪雨。朝から各地で大雨警報発令中。。。
渋谷集合が8時半。なので、6時50分に家を出た。もうすごい雨よ。。。

8時過ぎに集合場所付近。
やっぱり遅刻者がいて、9時前くらいに出発。団体バスツアーかなり久しぶり。割と楽しい。
9時40分くらいに家の近くを通過。まぁ、、、行き先がこっち方向だから仕方ない。

チャンバラ大会やって、日光江戸村観光。超大雨。寒いし。8℃。さすがに閑散としていた。計画変更不可避な海外のツアー客のみって感じ。社員旅行っぽい団体が他にもいたけど。

宿泊先の鬼怒川温泉ホテル。ぷわーんぷわーんと警報が響いていた。濁流。。
また千葉では浸水、冠水のニュースが。。。今年は水害がひどい年だ。

部屋はナベ氏とKZ氏と同部屋。全員メタボ。
風呂入って、宴会場でメシ酒。部屋でくだまいていたら、それぞれ寝落ち。23時くらいにラウンジのラーメン食いに行こうかと思ったけど、、、悩んだ末寝ました。

2日目。

「やち氏、15秒くらい呼吸止まっていたで」

やはりか!
で、朝風呂、最高よね。風呂は広くてきれいだが、やはりというか外があまり見えないかなり控えめな露天。まぁ対岸から丸見えだしこの辺りは仕方ないところか。

メシ食って現地解散。
10時に各自ロビーでチェックアウトすませて集合、解散という流れだったのだけど、せっかく来たので早めに出発、単独行動。もちろん、断り入れて。

8時半ごろに同じく単独行動を選択したKZ氏と徒歩で鬼怒川公園駅を目指す。1.5kmほど。駅でKZ氏と別れた。彼はまた別行程を計画していた。9:15の日光行きに乗車。途中駅で色々待合せたりして、終点到着は10時過ぎくらい。徒歩で東照宮へ。昨日と打って変わって、まぁまぁ暑い。

東照宮をガッツリ見学して、川沿いの定食屋でカレー食って、田母沢御用邸をガッツリ見学して、JR日光駅まで戻って、鈍行で家路に。

電車があまりなくて、15:30の宇都宮行きに乗車。16時過ぎくらいに到着して、お土産を物色。もちろん、餃子。

んで、鈍行で帰宅。18時半。
妻ちゃん子供らも帰ってきた直後らしい。まぁ18時半だしね。
昼食が若干遅くて、今日は餃子は要らないと。

「フレンチトーストつくってよー!」

っというので、作ってやって。それが子供らの夕飯に。

食い終わって、寝る時間まではちょっと早い。坊は宿題やったり、テレビ見たり。姫も遊んでいるが、父ちゃんにまとわりついてくる。父ちゃんはくすぐったり、つついてきたりする典型的な娘に嫌われるオッサン行為を繰り返しているのだが、割と姫はまとわりついてくる。

そういや、昨日歯が抜けたんでしょ。見せてよ。

と。
お隣のもう1本もかなりグラグラ。すでに後ろから永久歯が結構出てきているので、歯並びのためには早く抜いた方がいいだろ。ということで抜いちゃおう。

「父ちゃん痛くしないから抜いちゃっていいかい?」

「いいよー」

しかし、痛くないようにしていても抜けんな。。。
一瞬だけ我慢してくれればいけるんだが、まぁもう少し痛くないようにグリグリするかな。。。と。

「姫ちゃーん、母ちゃんにやらせて?」

と母ちゃんからの申し出に対し、姫は無言で掌を差し出した。

(結構です)

「なんでよーーー??」

ということで、父ちゃん続行。母ちゃんには触らせもしねぇ。。
一瞬、母ちゃんとのやりとりに気をとられているスキに、、、!

ぷちっ。

ということで、めでたく抜けたのでした。

cloudy,diary,rainy,snowy,sunnyfamily,Zoo,博物館,,水族館,

7~8日は有給取って幼稚園もお休みにして、家族旅行。今回はじめてばあちゃんも一緒。

7日。
数日前から分かっていたことだが、、、雨。しかも、一昨日くらいから坊が咳をよくしている。。。

7時10分出発。とりあえず、圏央道。狭山PAにて休憩。東名に出て、一気に沼津へ。
雨プラン用の沼津港深海博物館へ。10時20分。ちょっと小降り。

坊はでかいカニに興奮し、姫はでかいダンゴムシ(ダイオウグソクムシ)に興奮していた。

1時間ちょっと見学して(思ったよりしっかり見た感じ)、外に出るとほとんど降っていない感じ。港を散策して昼飯。大人たちは食いたいものを各々食うが、子供らは食いたいものが、、、ラーメン。
今日はそういう訳にはいかないので、こういうのも経験。坊はフライ定食。姫はご飯のみ。姫には漬物とか、焼き魚とか、フライとか集約するが、「お口に合わない」らしい。米くらい全部食べなさい。

坊はフライは結構食べた。味噌汁も2杯しっかり食べて、ご飯は半分以上残した。
で、あまり食べない姫。まぁ、食えるときに食えるものを食べるという生きる鉄則を学ぶ機会ではあるのだが、それにしてももう少し食べてくれないかなーと、ふとテーブルの端にツボが置いてあるのに気づいて開けてみた。

ウメボシ!

姫は大のウメボシ好き。
あっという間にそのウメボシをお供にして茶碗1杯クリア。ウメボシパワー。

13時に移動。天候は予報より早く回復している感じだったので、晴れの日ルートの候補だった「伊豆の国パノラマパーク」へ。ゴンドラで山頂へ。イマイチ体調がフルパワーでない坊が、ゴンドラに乗り込んだ瞬間に、、、

「もれちゃったかも」

と言った瞬間に、閉まる自動開閉式ドア。

えっ?

さっきも博物館で同じようなことがあったが、漏れていなかったんだけど、、、今回はちょいチビリ。
替えパンツは車なんだけど。。。まぁ仕方ない。

で、上に到着してトイレで処理。処理っていっても脱がせてオシリきれいにして。とりあえずちびったパンツはナイロン袋に入れて、ノーパン。

「なんかへん」

そりゃパンツ履いてないからね。。

ふー。とりあえず、景色を楽しみましょう。
、、、真っ白。まぁ下からも見えていた<濃く覆う雲を>けども、だ。

ちょとした公園みたいになっていたので散歩。展望台もいくつかあり、、、まぁ真っ白。視界は20~30mというくらいか。ちょっとしたアスレチックみたいなものや、足湯もあった。足湯は<おそらく>富士山の方を向いていると思われるが、、、真っ白。木曜日で天気も悪いので、ほぼ貸切状態。足湯は気持ちよかった。

しばらくすると少しずつ雲が晴れてきて、下の町並みが見えるようになってきた。しかも太陽もちょいと顔を出した。もう少ししたら富士山拝める、という感じではあったが、富士山の方面の雲は晴れず。時折稲光も見える気がするが。。。

15時くらいに降りて、宿を目指す。本日の宿は箱根。ここからは40kmくらい。
晴れてきたので、道中にある三島スカイウォークに寄ってみようかな、なんて考えていた。この時点では。

しかし。

20分ほど走ると、豪雷雨に。
たまに近くに落ちる。。。これは、、、怖い。

そんな中、坊がおしっこ要求。、、、早めに言えって教えているから、早めに教えてくれたのはいいけど、山道入っちゃったよ。。。もうちょっとだけ我慢してくれ。三島スカイウォークのトイレを借りよう。

で、スカイウォークに着いて、豪雨の中外に出たら、、、氷??
うおっ、これ雹だ!!(ミゾレっぽい感じだが、ごろッとした氷もあった)
生暖かい変な空気だったからな。。。

まぁ安全運転で行こうと。

すると、だんだん雪になって。。。
箱根峠のあたりから関所あたりがピーク。歩道は真っ白。車道は薄くシャーベット。デリカさんのアラームが。氷点下になったから、走行に注意せよと。パノラマパーク出たときには17度くらいあったのに、この変化。

17時くらいに現地到着!

今回は5人部屋。和洋折衷のメゾネットタイプのお部屋。オシャレです。保養所なので格安です。
早速温泉。卓球、メシ、卓球。

子供ら寝かせて、、、一緒に横になっていたら寝ちゃったんだけど、坊がおねしょ(おねしょシーツ使用済み)して起きた。坊の具合もあまり良くないので、ストックパンツを作るべく洗濯、乾燥などしていたら、余計に寝られなくなった。

8日。
快晴!
目覚ましより早く起床。隣で寝ていた姫はもぞもぞ起きていた。
2回のベッドで寝ている坊も覚醒気味だったので、

「温泉行こうぜ」

と声をかけてみたら起きてきた。
姫も行く気満々。

ちょうどミエコも温泉を希望していたので、姫を任せた。
朝の温泉もサイコーだった。

朝食はビュッフェ形式。
しかし、坊はやはりあまり進まず。アサリの味噌汁を2杯、ゼリーを4個くらい。あまり食欲が無い様子。対して姫はパスタ、シリアルを食って、ウメボシで白米。よく食べた。

9時半前くらいにチェックアウトし、80kmのドライブ。
以前から坊が行きたがっていた、伊豆アニマルキングダムへ。

ターンパイクから伊豆スカイライン。
美しい風景と、くねくねの山道。

「おかーさーん、きもちわるい」

ときたのは坊。水分ベースの胃で、山道で酔ったらしい。もちろん初めて。きちんと吐く前に自己申告して来るから偉い。私は限界まで我慢して、予告なしにシートに床にぶちまけた記憶が2回ある。袋に出したのも合わせると、数えきれない。私の幼少期の家族旅行の思い出は、車酔いしかない。そう考えると、父親となった今、自分の子供らに同じような体験をさせているわけで、、、複雑な心境になった。

11時過ぎ現地到着。
結局坊は吐かなかった。

小さめな動物園だが、動物と触れ合えるのがよかった。
とくに、キリンに近距離で餌やりできたのはいい経験。他にもアルマジロを抱っこできたり、ウサギやら小動物のふれあいコーナーも充実。そしてエサに消えていく100円。

坊の見たかった恐竜コーナーも見学できてよかった。
さらに、ミニ遊園地で遊んで、14時くらいに移動。

15時過ぎに城ヶ崎海岸へ。
2kmくらい散歩して、家路についたのは16時過ぎ。

海岸線を北上し、小田原で割りと捕まった。小田原厚木有料道路から東名に。
もうこの時間なら都心環状線も混んでいないと判断し、距離優先で東名を都心へ。海老名SAで休憩。子供らは寝ていたが、ここでこの旅行最後のご飯です。

坊、うどん。でも並盛りを半分残す。
姫、ラーメン。半分くらい残す。
全員、麺でした。トイレを済ませて、20時半くらいに出発。

東名⇒3号線⇒谷町JCT内回り⇒6号向島線⇒S2川口線⇒浦和I.Cで下車して下道。
海老名SAから2列目に座った妻ちゃんが、会話に付き合ってくれたおかげで眠くならなかったよ。

22時ちょい過ぎ帰宅。
姫は、足だけ拭いて、オムツにチェンジして、そのまま布団へ。
坊は、またちょっとチビってしまい、とりあえず風呂で洗い流そうと思って連れて行ったらそのまま入浴。でも出たあとすぐ寝た。

約550km。

cloudy,diary,rainy,sunnyteamSKO,亀屋,公園,

亀屋挨拶のために南魚沼日帰りだけではもったいないので、雪はないけど、ついでに色々遊ぼうと。

17日。
先週から天候を見守っていたが、、、雨。当日は、、、晴れている!!

ゆっくり目に8時半ごろ出発。
上里SAに10時に落ち合う予定なので、かなり余裕。なので、左側レーンを燃費走行。

と思ったら、鶴ヶ島JCTから関越に入ったところで事故渋滞。抜けるのに25分くらいかかった。色々連絡取り合うと、チームSKOは後方20kmくらい。なので、こちらが先につくのは確定なので渋滞後も燃費走行。急遽、嵐山PAでトイレ休憩して、上里SAは10時15分くらい。

想定通り10時45分くらいに合流。
上里では思わずカレーパンを食した。ここでも晴天。イイ感じ。
そして子供らはガッツリSKO氏と奥方にどっぷり懐いとる。キャンプの続きか。

亀屋に12時くらいに行くと、逆に気を使わせてしまう可能性を鑑みて昼食はとってから伺うことにしていた。なので、いったん亀屋を通り過ぎて、六日町I.Cで下車、「魚沼の里」へ向かう予定。

赤城高原、谷川岳を通過し、晴天いい感じ!

お!遠くにでっかい虹がかかっているぞ!
子供ら!見た??

ん?
虹、、、だと??!

関越トンネルを抜けると、真っ暗大雨。。。
ですよねー。

まぁ元々予報は雨だったけど、ぬか喜びだったわ。
とにかくここ数年の出かけるときの雨遭遇率が高すぎる。

まぁ天気くらいで楽しみは変わらない。うまいもん食って、温泉使って楽しもう。

で、魚沼の里。
ここの社員食堂で昼飯。定食850円~1,000円。まぁまぁいいお値段。けど、おかずもうまいし、お米はおかわり自由。

満足、満腹ですわ。

んで、亀屋へ。
2時間ほど滞在して、より満腹になったところで今夜の宿へ。

舞子高原ホテル。
ちなみに、このエリアのスキー場は、BSで主に小学生~中学生の頃にシャトー塩沢、高校の時にバスツアーで上越国際に来たことがあるが、例によって亀屋が大のお気に入り宿になったために、その向かいにある舞子リゾートに来たことはなかった。初である。雪ないけど。

部屋に入ってすぐ風呂に。
1時間ほどたっぷり楽しんで、フロント前のビリヤードで小一時間。子供らは初である。
そしてすでにシゲに懐いている。

予想外の満腹のため、ギリギリまで夕飯の時間を遅らせたが、、、まぁガッツリ食ったけど。

妻ちゃんが9時過ぎくらいに子供らを寝かしつけにかかり、その間にSKO氏の部屋にお邪魔する。21時半から卓球台を予約したとのことで、22時過ぎくらいまで卓球に汗をかく。かなり楽しい!

部屋に戻り、グダグダまったり。
24時くらいに部屋に戻って、就寝。

18日。
朝もゆっくり寝坊して、8時くらいにレストランへ。朝もビュッフェ形式。
というか、朝こそビュッフェ形式がいい。ほぼ朝飯は食べないのだが、なぜかホテルの朝食はテンションが上がる。和洋両方いきたい。納豆もクロワッサンも同時食べられるのがテンション上がる。いや、同時と言っても和食くってからパン食べます。納豆は米です。

若干混んでいて、席はちょっと離れた位置に。
坊、なぜかSKO家卓へ。

「ここでたべる!」

オッケー、オッケー、粗相すんなよ!

朝のラストオーダーまでまったりして、チェックアウト。
天気は予報がずれてくれて、快晴に!

ということで、群馬サイクルスポーツセンターというところに行くことに。
結果、どちらかといえばうちの子供らがどストライクの遊び場へ来た。思いっきり付き合わせてしまったSKO家、シゲには感謝です。

9時位にお腹いっぱいになったとはいえ、13時を過ぎてくると流石にお腹が空いてきた。
で、割と近くの「匠の里」というところでメシを食うことにして移動。

お昼のピーク時間は過ぎていたものの、回っていないお店。
他に行くにもまた時間がかかるので、仕方なしけど待つことに。

子供らはよく食べた。

その後、付近を散歩し、「りんご狩り」の看板にヒット。
ということで、ここで解散することに。

我が家はりんご狩り!!
入場無料、撮った分だけ量り売り。

で、採っているうちからあたりは薄暗くなり、車に戻る頃には夜に。

月夜野I.Cから乗り、、、鶴ヶ島まで事故渋滞との情報を得て、急遽高崎JCTから北関東道へ。この迂回が使えるのは本当に便利。

19時過ぎくらいに帰宅。
中途半端な昼飯時間だったので、そのまま風呂行って寝室直行。

、、、私はおこわをたらふく食べた。うまうま。

なんか寂しいなぁ。。

cloudy,diary,rainy,sunnycamp,,,

キャンプ。毎年恒例になってきたふもとっぱらグループキャンプ。
参加家族は、SMD家、SKO家、MY家、妹家と5家族。SKO「家」って表現できる感慨深さよ。

先日の坊のハプニングにより、私個人としては見合わせかなと思っていたのだが、当人と母ちゃんは行く気満々ということで、参加に踏み切った。けど、結果的に杞憂に終わってホッと。

27日。
雨。朝5時半時点の我が家でも結構な雨。荷詰めのほとんどは昨晩に終わらせていたので、サッと出発することができた。姫なんかはパジャマのまま車に詰め込んだ。

姫曰く、「あした、ねていたら、おひめさまだっこで、くるまにつれていってね!」

ということで、リクエスト通りに運搬したけど、、、本当は割と覚醒していたろ。
なかなかちゃっかりしっかりした姫である。

6時出発目標だったが、想定通り6時10分出発。近所のコンビニでちょっと買い物して実質6時20分出発。
岩槻I.Cから王様ルートで圏央道利用。八王子JCTからの相模湖I.Cも渋滞なく、談合坂SAで休憩は8時ちょっと前くらい。子供らのオヤツが積荷の奥にあるため、ブーイング。仕方なくチョコボール支給。

その後も順調。河口湖I.Cで晴れ間が出てきたが、結果ぬか喜びとなる。

そして、時間短縮のために毎回立ち寄っていたマックスバリューもスルー。
買い物は前日までに。

その後、通過する青木ヶ原あたりから霧が立ち込め、大雨に。
そのコンディションのまま、9時に現地到着。チェックインに予約が必要になるなど、去年からシステムが変わっていたが、入場もドライブルスルー形式になっていた。効率化ね。

9時12分入場。しかし、前日からのお客さんが多いと思われるが、割と混んでいる印象。去年、一昨年は11時位に到着したけど、こんなには混んでいなかった気がするけど。

小雨だったり、ちょっと止んだり、時折強めに雨が降ったりするなか、今回はケンカせずにサイト設営完了したのが、10時半くらい。かなり順調。メンテナンスてきたシングルバーナーでお湯沸かしてカップラーメン。その頃、SMD家と合流。一緒にカップラランチ。

その後、続々と合流して大所帯に。
楽しい。子供らも大きくなり、勝手に遊んでくれるので非常に楽。
SMD家のテントは圧巻!
広くて快適で、さらには、遊び道具やハロウィンのお菓子など準備していてくれて、感謝しかない。幼稚園状態。遊び小屋に。

そんな中、坊はちょいちょ遊び小屋から出てきては、火起こしだったり、雑用を手伝ってくれる。

「坊、みんなと遊んできてもいいんだよ?」

「うん。あっちもすごくたのしいけど、ひおこしはおれのしごとだからね!」

お、おおぅ。そうか。
最近、徐々に一人称が「にぃに」から「おれ」になりつつある。

今回から導入した、子供ら用クリアボックスも狙い通りのいい活躍。そこに自らの食器やライト、歯ブラシが収納しているので、バラバラにならなず、自己管理する意識が高まった。坊は、チャッカマンも収納してたけど。。来年になったら小刀も支給するつもりである。

夕方になってくると、雨も上がり、富士山が!赤富士、美しい。。。

夕飯は各家族が作った品物でバイキング状態。
カレー、ハンバーグ、アヒージョ、キノコ鍋、我が家は煮込みうどん。
うまし、楽し。

19時位に風呂へ。
亀屋以上に風呂が熱く、謎の連帯感で冷ます。
帰ってきて、子供らは就寝。私も姫と一緒に横になって、しがみついてくる姫。坊はソロ。
あっという間に姫の体が暖かくなってきて、寝た。私も一緒に落ちてしまった。

22時半位に妻ちゃんに起こされた。

「寝ちゃうの?」

むむっ。

キャンプの大人の時間をこのまま寝てしまうのはもったいない。ものすごく眠かったが、SMD家のテントにちょっとお邪魔。ストーブもあり、メチャクチャ快適空間。スモークした卵を頂いたが、、、やばいくらい美味い。そして、ここでのシャンパンが明け方に響くことに。あと、世代トークしていたら、カラオケ行きたくなった。

その後、外で焚き火を囲んでいるチームと少し話しして、やっぱり寝ることに。24時くらい。全体的に就寝モードだった。流石に冷え込んできたけど、思った以上に寒くなかった。

妻ちゃんと一緒にテントに入って子供らのポジションを修正したり、自分のポジションを確保したり、、、ちょいと音が気になってしまったか、姫が起きてしまった。

「さむい~さむい~!!」

と若干のパニック状態。
おそらく、起こされて機嫌が悪いのと、鼻が詰まっているのと、触れられた妻ちゃんの手が冷たくて更に機嫌を損ねている感じ。妻ちゃんの手は冷たかったけど、そこまでではなかったと思うのだが。

たぶん寒いことが原因ではないと思ったが、念の為ジャンパーを追加で着せて、予備のシュラフでぐるぐるに。
でもおさまらないパニック。どうやったら落ち着かせるか、、、もう思いつくのは1つ。

「どどどどどどどど、どっど~らえもん」

動画再生。
画面を見つめる姫。

1曲終わって、

「姫、落ち着いた?」

と聞いてみたら、深くうなずいた。
どうやら父ちゃんの質問を聞けるくらい冷静になった様子。そのままぐるぐる巻きで母ちゃんに包まれながら、パニクることなく寝た。ほっ。文明の利器のパワーすげぇ。

28日。

明け方。オシッコしたくて目が冷めた。まだ日は出ていない。快適なシュラフから出たくない。外に出たくない。。。悩んで無理やり寝ようとしたけど生理現象には抗えず、やむなしに200m離れたトイレへ。
もうすぐ夜明け。富士山の横からまさに上がろうとしている。美しい。撮影しようとしたが、携帯シュラフの中だ、、、いいや眼球と心に焼いておこう。ちなみにすでに三脚にカメラで日の出待ちしているかと思われる人たちが結構起きていた。6時前くらいかな。

で、また寝た。

7時ちょっと前くらいに目が覚めてそのまま起床。坊も一緒に起きてきた。
姫も程なくして起きてきたが、昨晩のことなどなかったように元気そのもの。

さっそく坊は火起こしに精を出す。
今回新アイテムとして調達した、グリルスさんも使用している「火打ち石」。
早速坊のお気に入りになり、自分のボックスにちゃっかり収納。自然発火するものではないし、使い所をしっかり教えたので大丈夫であろう。

お湯沸かして、お茶して。
自らホットサンドを作って食す。父ちゃんは昨日の残りの煮込みうどんに、SKO家の残りのカレーをぶっこんだら、なんとも絶品なカレーうどんに!、、、まぁあまりうどんは残っていなかったけど。

ゆっくり片付けをしながら、まったりと時間を過ごす。醍醐味。
天気も昨日と打って変わって、朝から晴天。濡れたの全部乾きなさい!

あっという間に昼近く。
余りのご飯を炒めてチャーハンに。ひーちゃんが白玉おしるこを作ってくれたが、これまたうまー。

12時位から本格的に帰り支度。撤収。
14時過ぎくらいに解散となった。

キャンプ中、ずーっとべったりイチャイチャ仲良く遊んでいた我が家の姫と姪っ子姫の別れのとき。

「いっしょだもんね!」「ねー!」

「うちにかえるんだもんねー!」「ねー!」

と言いながらちゃっかりデリカの自分のシートに姪っ子姫のせてベルトも装着。自分は隣に座って、これまたベルト装着。父ちゃん、早く出してよ、と言わんばかり。

引き剥がされます。

、、、どっちも大号泣。。。
別れて車を走らせても、しばらく落ち着かず、、、。

「ラーメン食って帰る??」

と言ってみると、

「とーたぁぁぁぁん!らむねとらーめんかってくれないと、ゆるさないんだからね!」

と。
ラムネが追加されていますけど。。。
あと、引きはがしたの父ちゃんじゃないんだけど。。。

そして渋滞のとき。分かっていても並ばなくてはならない試練。
まず、混み混みの現地近辺を離れるのに20分くらいかかった。次は大月JCTから小仏トンネルまで90分程度。

これを見越して借りてきたDVDを上映。坊がパッケージ借りしたと思われる、ディズニー映画の「ズートピア」。これ何も知らずに見たけども、、、、内容が完全に大人向きだわ。社会を風刺しているし。

未就学児にはちょっと難しかったかな。途中で「こわいからやめる」という意見が兄妹そろってあったが、、、母ちゃんが観たかった!
まぁ大人は面白く見させてもらった。私はもう一回きちんと観たい。ほぼ音声だけなので。

八王子JCTから圏央道に入ると快適に。久喜白岡I.Cで降りて、去年も行った「もちもちの木」で夕飯。
去年より子供ら食べるかなと思い、去年と同じようにオーダー。そしたら、子供らはよく食べたのだが、妻ちゃんの満腹が思ったより早かった。、、、、確かに去年はすげー食っていたけど、あっちが異常か。

坊は小皿も使わずに備え付けの箸でふーふーしながら懸命に食べる。
スープに若干のとろみがあるため、保温力抜群であっつい状態が長い。そのため、食べるのに時間がかかる。時間がかかるので、徐々に増えていく麺。見た感じなかなか減らない。去年は小皿で冷まして食べさせたから、ガツガツいってペースも早かったのだが。そして訪れる満腹感。

妻ちゃんも自分の中盛を完食できず、坊も麺ちょい残し、具全残し。姫は小サイズで麺完食だけど、具の全残し。
妻ちゃんの残し分を食べたが、坊の食い残しをちょこっと残してしまった。
父ちゃん、はみ出そうなくらい満腹。

来年は妻ちゃんのサイズを小さくしよう。

20時40分帰宅。

風呂入って歯磨きして、子供らと寝室へ。
子供らは帰り車内で一睡もしなかった。なので、布団に横になるとすぐに寝た。

秋キャンプ終了。
今回は割とうまくいった方(諸々手際の話)だと思う。

cloudy,diary,sunnycamp,,

奥多摩の「山のふるさと村」へ。

今回はキャンプではなくて、小屋。
今回も前企画は妻ちゃん。
とくに、ここ数週間は忙しくて、毎度あまり準備に関わることがなかなかできないのだが、今回は全くと言っていいほど準備に携われず。

でもどうやら雨っぽくテンション低めで出発。

桶川加納I.Cから青梅I.Cで下車。青梅のスーパーで食材を買い出し、奥多摩方面へ。
途中の蕎麦屋で昼食。坊、ペロリ。というか足りなかった様子。。。姫もよく食べた方かな。姫、、、蕎麦この場で解禁です。若干、坊より適当ね。

現地到着は12時半くらい。小屋へのチェックインが13時だったので、ビジターセンターで遊んで時間をつぶし、13時半ごろに小屋へ。どうやらここのペレットストーブが旅のメインだったようなのだが、、、まさかの使用は12月から!、、、よって使えずっ!

天気はというと、雨予報だったのだが、くもりながらも全く雨は落ちてくることなく、ガイドウォークや周辺散策をしたりしていつもの設営がない分まったり気味。ウッドデッキで肉を焼き、うどんを食らい、シャワーを浴びてまったり。

小屋は定員4名だが、なかなかに広く設備も整っている。子供らの一番の大ヒットは、二段ベッド!

とにかく楽しい。登っては降り、梯子を移動させては登り、、、さっそく布団を敷いたら、自分のお気に入りをベッドに持って上がる、、、。

「かーちゃん、ごはん、ベッドでたべていい??」

「ダメーっ!」

「えー、、、。」

ってくらい楽しんだ。
結局坊は2段目で、姫はその下で個々に寝ました。

疲れ気味で風邪気味の私も20時半くらいに就寝。22時半に目が覚めて、コーヒー飲みながら本を読んでいる妻ちゃんと語らおうと思ったのだが、、、起きたら今度は眠れなくなって余計に疲れると判断し、、、寝ました。もちろん歯磨きは子供らとともにとっくに済ませてある。

その代わり翌日5時起き。
お湯を沸かして、まったりコーヒータイム。朝飯準備も万端にして、子供らが起きてくるのを待つ。静かな朝。そして昨日と異なり雲がなく星が見える。

6時半過ぎくらいにから子供らがウゴウゴし始め、活動開始。
ホットサンドを食し、撤収がないのでいつもよりゆったりした朝。
、、、と思ったのだけど、チェックアウトが10時までなので思っていたよりはゆったりではなかった。いったん、チェックアウトしてビジターセンターへ移動したのちに周辺を散歩。「ネーチャートレイル」のコースを1時間くらいかけて歩き、12時前くらいに家路についた。

1時間くらいで青梅市内へ。道中「へそまんじゅう」を食した。その後、市内のパン屋さんで購入したものを車内で食す。
ここから、高速に乗ってしまうと、、、帰宅14時だな。。。早いな。子供らはまだまだ走り足りないようなので、伊奈公園に寄ってみた。この時期、誰も入ろうともしない水場で、我が子らは裸足になってはしゃぐ。たまに足が冷たくなるので、「つめたい!」と言いながら中断するが、まぁ楽しそうに遊ぶ。当然、服も濡れる。

15時過ぎくらいに、冷え切った体には風呂だろ!
ということで、我が家ではめったに選択しないスーパー銭湯へ。上尾の極楽湯。

17時過ぎまで温まり、帰宅。

まぁ、こんな緩めの感じもたまにはいいかな。
圏央道のおかげで、青梅がかなり近いわ。

cloudy,DELICA D:5,diary,rainy,sunny

8月22日 火曜日
妻ちゃん実家でまったり寝坊。午後ちょっと近所にカピバラを見に行ったり、夜は花火したり。
なんかあっという間に1日終了。

8月23日 水曜日
昼前から、隣町のプールへ。隣町っつっても40㎞くらい離れているけど。
4時間くらい遊んだ。プールになんか入ったの何年振りだろ。

8月24日 木曜日
7時半。家路へ!なんだかんだで滞在中に結構走ったので、1,291kmからスタート。、、、結構こっちだけで走っているな。。。

最初の休憩は兵庫に入って、加西PA。ここまで1,396km。
中国自動車道から名神京都東I.Cで下車。湖西線を北上。琵琶湖の真ん中くらいでメシ。1,528km。

13時。「琵琶湖こどもの国」へ。
おもしろ自転車や、室内でトランポリン、また外で遊具で遊んだ後、琵琶湖湖畔へ。
どうやら入れそうなので、いったん車に戻って浮輪と水着。初めての湖水浴!琵琶湖の水はかなり奇麗だった。暑かったので気持ちよかった。

16時半くらいに上がり、琵琶湖の反対側の彦根へ移動。
琵琶湖って、、、でかいんだな。。回ろうにも時間がかかった。彦根城を横目に見ながら、地元の中華料理屋で夕飯を食して、本日の宿へ。
ここまで1,648km。

8月25日 金曜日
ホテルで出る軽食モーニングを食して、一路名古屋へ!
ゆっくり目の8時半に出発。ここからだと割かし近い。10時半くらいにひーちゃん宅到着。ちょこっとまったりして、味噌煮込みうどんを食べに。「山本屋」というお店で。

生まれて初めて食べたけど、うまい!
うどんを食べ終わった後のコメ投入もうまい!!
坊も、大人一人前をペロリ。

その後、トヨタ産業技術記念館を見学。テーマとしては大人向きだな、そもそも織機とか子供らは面白いだろうか、、、という不安は杞憂に終わり、佐吉さんから喜一郎さんまでたっぷり堪能3時間。16時半過ぎまで見学して、買い出しして帰宅。

夜はギョーザ祭り開催。
割と大量に作ったつもりが、ほぼ子供らが食い尽くすというね。フライパン1枚じゃ焼くスピードが間に合わなかった。坊はひーちゃんのスープも気に入ったようで、3杯もお代わりして、父ちゃんの分がなくなりました。

一泊。

8月26日 土曜日
7時起きで、ゆっくり朝食を頂きました。いとこ達の楽しかった時間も終了で、もう帰宅の時間です。8時半過ぎに出発。ここまで1,776km。

名古屋I.Cから乗って、新東名で帰宅。10時20分。遠州森町PAで休憩。1885km。
11時半。往路でも寄った上り線、駿河湾沼津SAでメシ。1985km。
都内が混んでいなそうだったので、圏央道ではなく首都高を利用。

15時。帰宅!全行程2,143㎞でした。

cloudy,DELICA D:5,diary,rainy,sunny

8月20日 日曜日
8時起床。まぁ、微妙な気だるさはあるが先週の微熱続きよりはずっとマシになったので、出発をすることにした。近所にできたTSUTAYAが9時開店なので、その時間に合わせて出発。ポニョ、トトロ、カーズ、プレインズ、シンデレラ、白雪姫をレンタルして、9時半に出発。

妻ちゃん実家到着は明日の夕方を想定し、それまでは1泊だけソロで遊ばせてもらおうと。体調悪いのにね。風邪ひいて1日遅れなので、ソロも1泊に短縮。

岩槻ICから乗り、圏央道ルートで久喜JCT→海老名JCT→御殿場JCTで新東名へ。新東名を走るのは初めて。
休憩1駿河湾沼津PAで休憩12時。ここまで187km。
海鮮丼でも食べようかと思ったが、体調いまいちで生ものは避けとこうということで、パンを食べた。

 

 

休憩214時。長篠設楽原PAで休憩。ここまで329㎞。
抹茶ソフト。1時間ほど昼寝休憩。

16時。刈谷SAで休憩。ここまで383km。

18時40分。吹田PAで休憩。ここでまで548㎞。
もう結構暗い。

休憩420時。明石海峡大橋を走って、淡路SA。
思ったより早く着いた。明石海峡は結局真っ暗だった。緑の観覧車が独特。
ご飯食べないとなと思っていたけど、レストランは高いし、フードコートは混んでいるのでたこ焼きだけ食べた。

 

 

休憩521時。淡路南PA。21時で売店終わっていた。
本格的にお腹空いてきた。664km。

 

 

湯。その後四国上陸。とりあえず、風呂に入りたいので、鳴門I.Cで下車。鳴門海峡も真っ暗。
市内の「あらたえの湯」というスーパー銭湯でさっぱり。出ると23時40分。

24時半。道の駅「第九の里」で野宿。先客も5台ほどいた。暑い。非常に暑かった。
本日、走行705㎞。

 

8月21日 月曜日
休業。7時起きで、高松へ移動。
「山越えうどん」に行ってみたら、まさかの臨時休業。

 

 

山内うどん。急遽ひーちゃんに代替案を問い合わせてみると、「山内うどん」を提案され、行ってみた。

10時に到着。ここまで798㎞
これが、本場か!

また高速で松山に移動。道中、松山自動車道の石槌山SAで休憩。12時。ここまで882km。なにか食べようかなと思ったのだが、さっき食べたうどんとがまだ残っていたので、トイレのみ。

温泉。13時。道後温泉。この時期に無料の駐車場があるというので、その標識通りに進んでいったら結構遠いところに案内された。本館まで徒歩15分くらい。

2階の休憩する間が利用できる「神の湯 二階席」を選択してみた。
まぁ一人だし、そんなに長風呂もできないのだが、雰囲気がよくなかなかよかった。
二階席でまったりしているとスコール。しばし雨宿りてきにまったり続行。

しまなみ。14時半に出発。しまなみ海道を走ってみたかったので、実は道後温泉はついでだったりもする。
明石と鳴門と違って、なんとか明るいうちに走れた。

途中の因島の手前の生口島の瀬戸田PAで休憩。あまり天気は良くなかったが、美しい風景だった。

そして、本州に戻り、山陽自動車道へ。しまなみ海道と高速道路はつながっていないのね。一瞬焦りました。岡山道に入り、高梁SAで最後の休憩。ここまで1132km。時間は18時。

で、19時過ぎに到着。1162km。

こどもらと感動の再開!3週間ぶり!

diaryゴルフ,

M氏と沖縄へ。沖縄合宿である。
沖縄といえば2回目の来訪なのだが、当時たぶん5年生。結構覚えていてもいい歳なんだけど、、、空港で花火没収されたことくらいしか覚えていないんだよね。

24日(土)
4時起き。偶然にも姫が起きていたので、姫と妻ちゃんには「行ってきます」ができた。

トイレと洗顔だけ済ませて、4時20分ごろに出発。
順調に5時半過ぎくらいに羽田空港着。今回はパックツアーで航空会社がスカイマーク。いつもはANAなので、馴染みのない第1ビルへ。

早めについたので、マッサージ椅子でもみもみ。
6時ごろ合流。定刻通り、6時35分発。9時20分ごろ那覇空港到着。リクライニングできないシートだったけど、富士山がきれいに見られたり、天候が良くてほとんど揺れなかったので快適だった。1時間半ほど寝たけど、首痛い。

今回の旅の足をしてくれるのは日産ノートさん。
10時40分ごろに「JEF」というハンバーガー屋で作戦会議。2人とも全く観光冊子などは持っていないし、調べてきてもいないので。バーガーは、、、あまり俺の口には合わなかった。しかし、ご当地のものはいいね。

その後、慰霊碑やひめゆりの塔などサクっと見学して、おきなわワールドというところへ行ってみた。13時。ここでのメインは鍾乳洞。いや、美しかった。M氏が泉にiPhoneを落としちゃったから、鍾乳洞どころはなくなったけどね。面白かった。

その後、ダムを見学。誰もいねえの。
まあ観光地ではないかな。そんな大きくないし。

いい時間になってきたので、いったんホテルへ。
んで、すぐ首里城へ。来ているはずなのだが、、、やっぱりあまり覚えていない。ただいいオッサンになってきてみると、色々な観点も備わっていて、見ていて面白い。結構たっぷり見学。

沖縄のことに関して、歴史や文化や、地理さえもよく知らないことだらけだであることを実感した。

17時半。

ホテルに帰り、18時ちょっと過ぎくらい。ここから、M氏が検索してきたおすすめ店に行ってみたのだけど、、、正直ハズレだ。。お腹いっぱいにはなったけど、、、おいしくはなかった。不味くはなかったけど。

20時くらいにホテルへ。オッサン2人がアイス食いながらホテルへ。
ホテルはビジネスホテルなので、大きな風呂に入りたい!ということで、フロントの人に聞いて、近くのスーパー銭湯的なところを紹介してもらった。りっかりっか湯というところ。

露天風呂で結構話し込んじゃったこともあり、22時くらいに帰還。
朝早かったので、爆睡よね。

25日(日)
7時起き。今日はゴルフの予定なのだが、スタートがまさかの12時57分とかいう時間。ということで、ゴルフ場方面に移動しつつ、まあ気になるところに立ち寄るスタイル。

那覇から国道58号線で北へ。
まずは沖縄コンベンションセンターへ。まぁ建物がなんかきれいだったから立ち寄ってみたけど、散歩して終わり。道沿いの、A&Wで朝飯。またバーガー。

次に道の駅嘉手納。
やっぱり地理的なことってちっとも把握していなかった。自分で走ってみるとよく分かる。沖縄は基地だらけな。普天間と嘉手納ってすっごい近いのね。

道の駅には展望台があって、滑走路を一望できる。
バズーカ持ったカメ子さんも2人ほどいたのだけど、テーブルにもたれかかって寝ていたので、こりゃ飛ばんな、と。

残波岬というところに寄ってみた。西の岬。すげー景観。
独特な植物も新鮮だったな。

西の沿岸を走って、オムタコライスの店でランチ。
うまい!

で、ゴルフ。
美ら

12時47分スタートという遅さ。まあだから午前中は観光したのだけどね。
しかも、混んでいる。マスター室で日没大丈夫か?と聞いたら、19時くらいまでなら大丈夫!と。まぁ混んでいたね。スループレイ。

疲れたから高速道路で帰還。あっという間に戻ってくる。

晩ご飯は家庭料理の店でアラカルト。
イカ墨チャーハンとかパパイヤ炒めとか地元料理満載で、満足。しかも野菜中心で健康的だった。うまい!

ホテル帰還して爆睡。
M氏はそのままガーガー寝ていたけど、しばらく起きていた俺は、、、アイス食いたくなって通りに出たけど閉店していた。。ガッカリ。

お前のいびきがうるさくて寝れないと言われたが、M氏も大概である。

26日(月)
6時40分に出勤用アラームで起床。寝坊です。
7時に出発。高速道路で移動。

8時17分スタート予定だったが、やや遅れの25分くらいのスタート。

スルーで13時過ぎに終了。
14時前に出発。

たまたまマリノスのキャンプの横を通ったので、見学に。
14時半くらいだったけど、次に出てくるのが15時半らしいので、グラウンドだけ見て移動。

普天間基地の横を通り、嘉手納基地方面へ行き、ステーキ屋さんでメシ。まぁ、、普通かな。

道の駅いとまんを目指して58号を南下。1時間ほどで到着したけど、、、なんかぱっとせず。フルーツも季節じゃないのね。

その後、また国際通りの方に戻ってきて、牧氏公設市場というところで海鮮。市場で勝ったものをその場で調理してもらう。から揚げはうまかった。刺身はいまいちだったな。

で、空港方面に移動。ガソリン入れて、車返して。
空港では以前の職場で一緒だった方と会った。俺とは直接一緒に仕事をしたことはなかったんだけど、お互い覚えていた。6~7年ぶりかな。

帰りの機内は満員で、M氏とは離れた席になってしまったが、、、まぁ爆睡だったのであまり関係なかった。定刻通り22時40分ごろ到着。

空港の駐車場に置きっぱなしだったデリカさん。無事でよかった!

diary

2月9日。
夜中には雪はやんだようだが、結構積もった。
とりあえず、家の前を雪かきして、9時半に予定通り出発!!16号はただの濡れた路面。全く問題なし。さいたまでこれならば大丈夫だろう。
しかし、東北道が封鎖中のため、新井宿I.Cから高速へ。川口線はガラガラ!この曜日、この時間帯でまったく合流が怖くない堀切・小菅JCT。驚き。

しかし、湾岸線が封鎖中なので平井大橋で降りて、蔵前橋通りから船橋、千葉を抜けて再び16号で房総へ行こうと。しかし、、、千葉こんなに降ったの???

超絶危険だったのが蔵前橋通りの新小岩陸橋。この旅で最も危険な路面がここだった。しかし、デリカさんの悪路走破性はすげぇ。余裕。

あとは渋滞との戦い。蔵前橋通りの市川橋手前で20分ほどピクリとも動かなくなった。幸いにも脇道に逃げられたので、一つ北の橋である外環まで江戸川沿いに北上。298で橋を渡り、松戸市内を抜けて、、、と思ったが坂道が多いので、多少遠回りだが、大通りである6号を北上し柏で16号へ。

13時くらいにやっと千葉市中央区を抜けて、蘇我近辺へ。ここでコンビニで飯。この渋滞と路面状況から、なんとなく早いこと目的地まで近づいておきたいという思いで。16号を南下し、久留里線に入ったが、、、途中でチェーン規制が。いったん引き返して409でまた海へ。海沿いなら通りが大きいし、降雪も少ないだろうという思いで。

で、また16号で南下。ひたすら海沿い。本来であれば、お昼は富津で海鮮だったのに。木更津を過ぎると、雪がほとんどなくなった。路面も乾いている感じ。

走りっぱなしの乗りっぱなしで宿に到着は17時。

風呂と飯を楽しんで、就寝。

2月10日。
坊は誰に似たのか、はたまたオリジナルなのかは分からないが、いやみんな子供はみんなそうなのか分からないが、神経質。

そのため、場所見知りも激しい。
不思議なのはイオンやヤオコーなどの商業施設では場所見知りは発動しない。大いにはしゃぐ。陳列した商品が楽しいのか、そもそも広いためか、人が多いためかは分からない。でも、友人宅や親戚宅などでは100%発動する。まぁなんとなくは分からなくもないが。

旅館でもロビーや廊下などでは大いにはしゃぐが、部屋に入った途端に発動する。とくに寝るときは顕著で、「家に帰るの~~」と号泣しながらドアをガチャガチャしてアピールする。母ちゃんも父ちゃんもいるのに。

自分の部屋で寝たいらしい。
コレは、、、俺似か。。

というわけで寝かしつけには大変苦労した。さらに、坊はちょいちょい起きる。2時間に1回くらい。夜中に起きた時は眠さが勝っていたためか、すぐに寝た。しかし、5時に起きた時、あることに気が付いてしまった。

「ここ、家じゃない~~~!!」

部屋を出たくて出たくて、ドアをガチャガチャ。仕方がないので、抱きかかえて廊下やロビーへ行って散歩すること40分。さすがにまだ6時前、まだまだ眠いはず。父ちゃんの抱っこでホワーっとするが、眠れない。部屋に入ろうとすると「やだー!!ここは僕の寝室じゃない~~!!」とばかりに大号泣。

こりゃもう眠れないなぁ、ということで母ちゃんと風呂に行くことに。
結局5時起き。大人の都合で自分の部屋でないところに連れて来られて、眠れないよね。

朝からばたばたしたが、なんとか朝食と風呂を楽しんで、9時半頃に出発。
本来であれば、外房を回って帰ろうと思っていたが、昨日寄ることができなかった鋸南町の観光施設に寄ることに。ザ・フィッシュというところ。でも、意外と近いので、たっぷり食べた朝食が残っていた。妻ちゃん、結局海鮮を食べられず。俺は食べたけど。。。

そこからはひたすら下道。

蘇我辺りからのどん詰まり渋滞。京葉道路がまだ閉鎖されているために、16号で柏まで行って、そこから高速使用。柏からは本当に早かった。が、帰宅は19時過ぎ。移動しかしていない。。。

初日も2日目もほぼ車移動のみ。そんな状況下でも坊が大人しくしていてくれたことに感謝。感謝の意を込めていつもよりちょっとだけ多めにオヤツをあげました。

しかし、スタッドレスを持っていないので、あえて雪のない房総方面の旅行計画にしたのに、、、これならばビシッと購入しちゃって草津とか日光とかに行けばよかったのかな。。

次回の旅行は4人になります。