diary

しかし、よくもまぁコレだけぽんぽん出てくるもんだわ。
1つや2つならまだしもね。

うざがられるほど、「コレでいいのか?コレだけでいいのか?」と確認したのに。
出来上がり品を見て設計図に書いてもいないことを平気で言ってくるその姿勢というか態度というか。

だから、そういうことを作り出す前に確認してんだろうが。
それを怠ったのはアナタらじゃないですか。
馬鹿じゃないの。

世の中こーいうのばっかりなのかなぁ。
最近では憤りを通り越して呆れ気味でやる気喪失気味。
てめーらには本当に心の底からウンザリだよ。

というたとえ話ですが、本当にこういうのがいたら仕事したくないね。
ホントたとえばの話だけど。

diary

設計図に書かれているように作る。
だけど、なにも渡された設計図に対してそのまま作り始めるわけではない。

いわゆる検討と確認を何度も何度もするわけ。

そうして設計図は精錬されていく。
、、、のだけど、やっぱり使い手側の都合というものは100パーセント理解できるわけではないので、あらかじめ書いていてもらわないと困ることがある。

そしてモノを作った。設計図どおりに。
すると発注元はこう言った。

「設計図にはココにはダイヤは埋め込むとか埋め込まないとか書かれていないが、埋め込まれている?」

とか意味不明なことを言う困ったちゃんがいたら本当にウンザリします。
テメーで設計図書いているのに困ったちゃん。
すでに実物を手にしているのに困ったちゃん。

そんなの見りゃわかんだろ。

もし、そんなことをいう人がいたら
「そんなコター書かれていないので埋め込んでねぇよ」
という旨の返答をオトナ語に変換して返すんでしょう。たぶん。

オトナだから。たぶん。

diary

一向に収束しない。
それどころか増えていやがる。

最高につまらない。
最高にやりがいがない。

どうしよう。もうやめようかな。

diary

モノを人に作ってくれと頼んだときに、作り手は「発注元が望む完成形」を渡される設計図でしか判断することはできない。

もちろん、それを実際に使ったときの利便性はどうかなど、時にはその設計図には描かれていないことも提案したり確認したりする。

それでも、それを本当に使うのはその発注元であって本当の意味で「どうあるべきなのか」を知るためには、やはり大元の設計図がすべてである。
最終的にはその設計図に書いてあることを満たさなければダメだし、書いていないことを実現してもダメということ。

実際に完成したモノをみて、発注元は判断する。

1.「おーコレが求めていたものだよ」
2.「んーちょっとイメージと違うな」
3.「あれーかなり求めていたものと違う」

2と3の場合には「直しをして欲しい」という類の依頼が来るケースもある。
設計図どおりに作っても、こういうケースは世の中には多々あると思う。(それが有償であるか無償であるかは置いておいて)

そして挙句にこう言う。

「ここの色は黒と設計図には書いてありますけど、実はこの1部分は白なんですよ。いや、ウチらでは常識なんですけどね。」

常識なら設計図に書いとけ。
こういうことは事前に確認できるわけがない。発注もとの常識なんて創造の範疇を超える話。

さらに。

「ここは黄色の方がいいのでは?」

なになに?
「修正してくれ」でもなく「いいのでは?」。
「どうあるべきか」を判断するべき発注元がわからない。
本当に分からないのか分からないフリをしているのか、その言い回しがとにかくムカつく。

なんだよ、「いいのでは?」って。馬鹿じゃないの。
結局、たぶんそうしたいんだろうけど。
「してください」って言えないの。馬鹿だから。

という、たとえ話。

diary,jimny JB43JB43

8時半に目覚めると、太陽が。
雨だと思っていたので今週もいじれないかと思ったから、急いで着替えて作業開始。

ノーマルのフロント。 ノーマル状態です。
ここからスタート。まずは純正バンパーをはがします。

 

 

 

純正引っぺがし。 純正のフロントをはがしたあと。
はがすのは非常に簡単。ボンネットを開けないと隠しネジが見えません。純正バンパーにフォグ灯が収まっているので、いずれ再利用します。もったいないので。

 

 

ガーニュッシュ取り付け。 バンパー装着の前に、フロントガーニュッシュを取り付けます。
GWのときにこいつの塗装は完了していたのでつけるだけです。
左右フロントタイヤ前の黒いガードがあまるので、思い切ってカット。
フレーム先端。 いよいよバンパーをつけたいところですが、今回購入したバンパーはJB23用のもの。マニアックなJB43にはちょっとフレーム先端を加工しないとつきません。

 

フレーム先端の余計な部分を金ノコでキコキコキコキコ削ります。

途中、ドイトでレンタルジグソー(300円)を借りてきました。が、微妙に手の方が効率よかったので終始自力で切りました。コレだけで4時間。

 

 

最終形! そして、カットが終了したフレーに穴を開けて、、、って時にありえないほどのスコールが。作業、一時中断。
2時間後、晴れ間を取り戻したところで作業再開。で、こんな感じ。

これで前後のバンパーの交換完了。次はどうすっかな。

diary

気づくのが。遅かった。

異変に気づいたのは、堤通下りて台東区リバーサイドスポーツセンターの横を通過したあたり。大概リバーでは日曜は草野球で賑わうので路駐天国。だけど今日はそれより多かった。そしてなぜか渋滞。

ちょうどそのタイミングでラジオから聞こえてきた、「今日は三社祭最終日」と。

ほこてん。 いやー人。人。人。
とにかく人だらけ。そして神輿。
で、警官。警官。警官。
まるで人が羊、警官が牧羊犬。 群れからはぐれた羊が歩行者天国の切れ間から一般車道へ出ようとするのを牧羊犬が追っている。
神輿よりそっちに目が行った。

diary

昨日。
宇都宮線の終電を逃しので京浜東北線で帰る。で、タクった。
駐輪場は1時には閉まっちゃうので、自宅直行。

今日。
歩くのがちょっとイヤだったので、早く起きてひーちゃんと二人乗り。
途中の上り坂で完全に息が上がって、、、歩行者並みの速度になった。
そして「あーもーチェンジ!」と。

若さあふれるスピードでしたよ。
逆に疲れた。

diary

昨日は打ち上げでした。飲んで歌って本終電でした。

「打ち上げ」というからにはスパっと終わって次かと思いきや、まだ同じことをしています。
まぁ次から次へと聞いていないことが出てくる出てくる。そんな仕様なんて知らんつうの。障害ならまだしもね、今さら新しいこと言ってくんなよ。

diary

柔軟を始めて1ヶ月。

効果は地上側にプラス28センチ→18センチに。
10センチも縮んだ。てか20センチくらいまでは1週間くらいでいったけど、そこから先が伸びない。

で。肉体改造計画第2弾。姿勢矯正。
ということで、「バランスチェア」なるものを購入。もちろん、お届け先は会社。
金曜日に注文して、今日の昼前に届いた。もちろん、ネット通販。

メシ後に組み立てて、午後イチから早速稼動。

すると、1時間くらいですげぇ疲れた。
普段いかに姿勢が悪いということを感じました。

そして、2時間半後。
その椅子に座りながらラクな姿勢をとっていました。
ヒザを出して足をかけるとすごい楽なの。

まじめに座っていると背筋がすげー疲れます。疲れました。

diary

野球部合宿。雨。

小雨の中、ウチから約150キロほど離れた神栖市までドライブ。
午前中はなんとか練習できたけど、メシ食ったら雨が本格的に。

で、ボーリング大会。
コレはコレで楽しかった。

で、宴会やって朝イチで帰ってきた。
成田ぐらいから晴れてきがったのがムカつきましたよ。

それでもいろいろ筋肉痛。

diary

夕方になって、どうもだるいなーと思ったら、怠慢ジェイアールの毎度毎度の信号機トラブルのおかげで上野から徒歩で出社したからだ。たぶん。

歳のせいじゃないぞ。たぶん。
仕事自体はだるいね。かなり。

diary

朝の宇都宮線。

大宮の手前。さいたま新都心を出た直後。赤羽を出た直後。上野に着く直前。

昨日の信号機トラブルについて乗務員が謝罪アナウンス。
もちろん、トラブルは乗務員のせいじゃない。
怠慢なチェックのせいであり、会社のせいである。

それにしてもねぇ。
全く同じ文言の棒読みはちょっぴりムカつくわけ。

それなら「トラブルはなかったくらい」の方がいいと俺は思うわけ。