diary,rainycamp

キャンプだ!まだ雨だ!やまない雨だ!!

23日。
今回はグループキャンプで誘われたときからかなーり楽しみにしていたんだけど、やっぱり雨。家の時点で土砂降り。テンション上がらず寝坊気味に6時半起床。予定では6時起床だった。

7時くらいに発起人のMY氏から入電。

「どんな感じ?」

行く意思を伝え、「また後で」ということで。

7時40分出発。岩槻I.Cから東北方面へ。が、まさかの事故渋滞。すでに岩槻の時点で20km/hペース。料金所通過後、なんとなく詰まっているのが見えたのだが、とっさに東京方面に舵を切ることができず。。。

久喜JCTまで30分くらいかかった。8時過ぎくらい、SMD家はキャンセル判断のお知らせが。残念だけど、仕方ない。

安定の圏央道なのだが、未だに菖蒲PAと江戸崎PA間が約75kmあるのに、その間のPAがないんだよな、、、。ウチからだと、家を出て10分くらいの蓮田SAをの次が江戸崎PAだから、これまた80km以上ないんだよね。つくば辺りにPA欲しい。あんまりニーズがないのかな。

で、その江戸崎PAでトイレ休憩。大降り。

神崎I.Cで降りて、今回のキャンプ地、「成田ゆめ牧場」到着が9時40分くらい。
代わりに受付して、サイト選択。今回は人生初の電源サイト。このために防水の屋外用のケーブルを買ってきたのでした。持ってきた家電は布団乾燥機だけ。

水はけがよさそうな若干の傾斜はあるけど高めな場所をキープ。まぁ、、、キープも何も選びたい放題である。その代償はクソ雨だが。。。

今回2回目のカマボコを立ち上げたところにMY家登場。なんとなくだが、我が家が決行したため、参戦させてしまった感があるが、、しかし、来てしまったからには楽しまなくてはならない。

ずぶ濡れになりながら、11時過ぎにサイト完了。
両家、カップラーメンで昼食。我が家は子供らがカップラーメン。坊は日清のBIG。姫は普通に大人サイズの醤油ラーメン。子供らに湯を注いでから、大人はナベで袋麺の「ラ王」。前回川で遊んだ時にかなり食われたので、今回は袋麺4人前。

あっさり完食。

年齢の近い子供らが4人。テントの中で「UNO」と「トランプ」をやっている。その間にサイトを整理したりしたのだが、楽だわ。大雨だが、いつもよりまったりできる時間も多かった。ぬかるみでスタックしていた車を助けに行ったら転んでドロドロ。

子供らはテント内で遊ぶのに飽きると、ずぶ濡れで外で遊ぶ。まぁ、、、もういいか。

濡れすぎてカッパも機能しなくて、寒くなってきたので脱いだ。が、割とその方が寒くなかったので、ほぼずーっと半袖で過ごした。この季節にしては全然寒くなかった。

夕飯にはシンプルに米を炊き、豚汁を作り、肉を焼いて食べた。お隣の夕飯と交換こするのはグループの醍醐味。

20時前に子供らはテントへ。ただ、やっぱり気温はそんなに寒くなくて、布団乾燥機でふっかふかのシュラフが熱かった様子。。。

まったり大雨の中、24時くらいまでだべって、就寝。
その間もずーーーーっと大雨。

24日。
奇跡的に起きたら晴れた!ということはなく、ずーっと降り続いている。

息子は6時半に起床。こんな時でもしっかり起きる。どうせ雨なんだからもうちょっと寝坊したかったが。
牧場のパンと牛乳を買ってみた。クロワッサンとメロンパンをそれぞれ子供らは分けっこ。父ちゃんはホットサンド。17時までにチェックアウトすればよいので、かなりまったり。

というか、昼から「くもり時々晴れ」予報なので、ちょっと待つ。
待ちながら、片付け。

11時から13時までに2時間程度雨が止んだが、その後も小雨がちらほら。結局太陽は一度も顔を見せることはなかった。止んでいるうちに素早く撤収。

14時に牧場へ。悪天候割引でかなり安かった。
乳しぼり、バター体験、モルモットと戯れ、うんち拾い、そり、牛舎見学。

16時過ぎに撤収。2日間で仲良くなった仲間との別れは名残惜しく。

帰りも圏央道ルート。新しくできた蓮田SAにはよっぽど急を要するトイレ事情がない限り寄る理由がない。いい機会なので、そこでメシ食って帰ることに。

19時45分時帰宅。子供ら風呂に入れて、ACL2戦目は後半から。でももうかなり眠い。。。

そんな雨のキャンプも無事終了。

この2日間、友達がいてテンションが高い坊をいつもより多く叱った。
同じことを何回注意しても、すぐ忘れる坊を、結構強く叱った。

坊は確実に母親に似ている。
その母親も、大人になって社会生活を送り、なんなら育児をビシッとしているので、将来知識やら理性やらが被さってきて、そこそこそれなりの「普通」になっていくのかなと思うと、少し安心のような寂しいような。

姫は確実に父親に似ている。

疲れた!!

diary,rainy

仕事帰りにブックオフとシマホに寄って、ホワイトガソリンと屋外用防水延長ケーブルと長靴と子供ら用のカッパを購入して帰宅。

いや、、、その荷物をもったまま飲み会へ。

「ちょっと」「軽く」がそうならないパターンで、終電終了。23時半だ。

この時点で、というか昼過ぎくらいから強めの雨が今もまだ降り続いている。
明日、、、スマホに穴が開くくらい天気予報見ていても、どう見ても雨。

でも、行く。
なぜならば、トレーニングだから。

diary,sunny博物館,

6時30分起床。6時50分出発。
16号をひた走り、柏I.Cから常磐道。千代田石岡I.C下車。8時半過ぎに三ツ石森林公園に到着。

9時30分くらいに登り始め、10時過ぎに登頂!
まぁ、割とすぐ登れちゃう山。日和田山みたいな男坂はないけども、浅間山の参道はそこそこ長くて急。

ゆっくり目に降りてきて11時半くらい。
で、ランチ。

管理人の人にバーナー使用の許可をもらって、お湯沸かしてカップラーメン。プラスホットサンド。

さて。
午後どうするかね。

「今度は違うコースでもう1回登ろう!」

えー。あまりテンション上がらない。。。

子供らに近くの水族館を提案しようかと思ったら、妻ちゃんが「つくばエキスポセンター」を提案してきた。とりあえず、子供らに水族館と科学館どっちがいいかと聞いてみたら

「かがくかん!」

ということで、移動。
つくば市へ15kmくらいに移動だったが、昨日遅くて朝早いのと、満腹っていうのと、日差しが暖かすぎて、猛烈な睡魔。

14時半くらいに到着。
展示物は川口の科学館よりは若干年季を感じたが、内容は年季じゃないのよね。子供らも体験できるので、時間が経つのがあっという間だった。特別展示のトリックアート展もしっかり見学して、、、気づけば閉館時間。17時ジャスト。

まだつくば市。

でもまぁ下道でも2時間くらいだから、19時には着くな。でもメシは途中で食べて帰ろう。ということで、下道で。水海道有料道路を通り、茨城県立自然博物館の横を通り、、、野田へ。と思ったんだけど、その利根川越えがかなり手前から大渋滞。

ということで、ちょっと有料だけど空いていそうな下総利根大橋へ。掲示されていたけど、来年2月からは無料になるらしい。若干遠回りにはなるけど、こっちルートも選択肢には入るかな。

16号春日部からいつもの丸亀うどんで夕飯、帰宅。

diary,sunny

田んぼへ。

先週の収穫祭が終わり、来期に向けた準備。
田んぼに肥料をまき、米藁をまき、雑草をとる。

先週は体験とか他団体を含めて100人くらいいたのに、今日は10人程度。いつものメンバーである。地味な作業回はレギュラーメンバーしかいない。正直、その方が心地がイイのだが、如何せん高齢かつ人手不足。

逆に大勢来てくれても、あくまで「体験」でくるのでそんなに戦力かっていうと微妙。来て体感してくれるのは歓迎なんだけど、田植え回と収穫祭回以外の雑草回にも来てほしい。ある意味縮図よね。

で、ランチはほとりでホットサンド。バーナーは持ってきたけど、ホットサンドプレート忘れ。。。

まぁ外で食べるサンドイッチはウマい。

13時過ぎくらいに近くの東浦和に移動して、父ちゃんはそのまま出社。

diary,sunny公園,

田んぼへ。収穫祭だ。
米を炊いている間、雑草取りと米藁をまく作業。

結局今年は、精米後(玄米)で300kgの収穫高。
去年は600kgだったから、半減。

これ、うちの田んぼだけなのか、他の農家さんとかはどうなのか、環境や気候が影響しているのか、等々気になることが多い。

米炊いて、別途用意した豚汁で収穫を感謝する。
こめ、うまい。今年は3年目で勝手を知っているので、明太子持参。(妻ちゃんのナイスな機転である)

ついでに、畑2でサツマイモの残りを収穫。里芋とショウガも収穫。併せて10kgくらい獲れたかな。何人かにおすそ分けしたけど、まだまだ多い。来年は全面サツマイモやります。

14時くらいに埼スタへ。田んぼからは目と鼻の先。
働く車フェスタへ。これ、姫が生まれた年に一回来たことがあるので、、、、5年ぶりか。

まぁまぁ混んでいて、見学するようなものはそこそこあるのだが、体験するようなものは待つ。そしてチラホラ終了しちゃっている。イベントは16時終了。

働く車とは全然関係ないヒーローショウ(仮面ライダーゼロワンらしい)に釘付けられたのは、、、姫。坊は、ちょい見した程度ですぐ次へ。

消防車(後方支援車)の中を見たり、冷蔵車の寒さを体感したり、コンクリートミキサー車のミキサーを動かしてみたり。

その場で売っているピザやクレープを食わせろ!と言う坊に雷が落ち、15時半くらいには家路に。

しかし、通りがかったさぎやま記念公園で釣り糸を垂らしてみることに。
なんだかんだで母ちゃんは優しい。
もちろん釣れもせず、帰宅。

cloudy,diary公園

携帯のAmazonPhotoを起動すると、15年前の「あの日」の画像が。
もうそんな経つのか。

やや寝坊気味にまったり。
掃除したり洗濯したりして、午前中を過ごす。
いつもより遅めの8時半くらいに朝食をとった子供らを考慮して、12時半くらいにばあちゃんも連れて外食に行くことにした。春日部の馬車道へ。隣の焼き肉屋がお好み焼き屋に変わっていた。

で、入口でちょっと待たされたのだが、待合名簿に書き込んでくれる坊。
うーむ。これも成長だなー。

さして待つことなく、メシ。ピザ食い放題。
時間ももう13時半だから、夕飯なしくらい食うからね。夕飯作らないからね。夕飯食べたくなった人は各自お茶漬けなりして食べてねっていう感じで。

全員満腹。

15時くらいに内牧公園へ。ここはアスレチックがいい感じな公園。孫と鬼ごっこしていたばあちゃんが大転倒。。。孫ら、、、笑ってないで駆け寄ってあげなよ。息子である私は冷静に見守っていたよ。たぶん、大丈夫だと。

まぁ結果的に色々アザができてしまったらしいけど、大事には至らず。まぁ元気。

薄暗くなってきたところで家路に。
風呂入って、テレビ見て、宿題やって、泣いて、泣いて、怒られて、泣いて。

さて、もう寝よう。

姫「おなかすいたーー!」

、、、。まぁ姫はいっぱい食ったけど、さほどって感じだったしね。割と範疇内。
天かす入りのおにぎりを自分でこさえて、食って、、、歯磨きして、、、そして寝室へ。

3連休オワリ。

cloudy,diary,sunny,

今日明日と曼殊沙華のシーズンが終わった巾着田でキャンプしようと画策していた。

でも先の台風で、結構な被害を受けたと聞き、事前に管理事務所に確認した結果、泊りは見合わせてデイキャンプにしようと決断した。日和田山登って、河原でメシ食って遊んで帰ろうと。

6時起き、7時10分に家を出て、到着は8時10分。すでに駐車場は満車。
事前に、東側とその臨時駐車場は当分閉鎖と聞いていたが、やはり爆混み。理由の1つに、大雨で川の流れが変わっちゃって、サイトを張る領域が半分以下になっていることもあると思う。

入れない駐車場の列に入ってしまうと抜けられないので、日和田山の駐車場へ。
もともと登る予定なので。

そこで、幼稚園のママ友4家族集合。

10時半。まぁゆっくりでも行って帰って1時間半てところ。

巾着田駐車場は臨時閉鎖の影響で15台ほどの入庫渋滞が発生している模様。前日からの泊り組がちらほら帰るかなーと思っていたのは甘かった。3連休なら連泊か。

ということで、巾着田自体は諦めて、別の河原へ。んーとても穴場。
ここは、、、かなり良かった。

もはやデーキャンだろうが、泊りキャンプだろうが定番のカップラーメン。
いつも足りなくてお腹すくので、父ちゃんは袋めん(5個入り)を準備しておいた。

想定通り、姫は自分の分でほぼ満足。ちょっとおかわりしたが。
坊は足りなくて、袋めんの分をおかわり。妻ちゃんもおかわり。。。

これが、、、想定外で結局4袋食った。。。
つまり、4人でカップラーメン3つと袋めん4つ。

食いすぎだろ。。。

河原でまったり遊んで16時くらいに家路に。
と思ったけど、巾着田の駐車場の奥の方まで見ていなかったので、散歩がてら歩いて見に行ってみた。

確かに聞いた通り、川の形がかなり変わっちゃっていた。
とか気づいたら真っ暗になってきたので、外食して帰宅。

diary,sunny

田んぼへ。

本日は脱穀。
合わせてオダの片付け。

脱穀作業は借りてきた脱穀機に延々と稲束を入れていく作業。排出される稲藁がたまるので、どかして移動する作業。割と大変なんだけど、去年嬉々としてこの仕事の従事していた坊が、今年は全くやらない。。。

オダの片付けしている妻ちゃんからしてみたら、楽そうな作業に見えたらしいのだが、、、結構大変なんだよ!
そんなに言うなら代わってくれればいいのに。

今年の脱穀終わり!
今日は約20袋。1袋約20kgくらい。籾摺りしたら6割くらいの重量になるらしいから、300kgくらいか。

今年は去年より収穫高は少ない。
来週は収穫祭です。

で。

田んぼ作業のあと、横のうちの畑でサツマイモと里芋を少しだけ収穫。先月植えた大根と人参はあまり育っていない。玉ねぎは割と順調に見えたが、、、どうなるか。

バーナーを持って行ったので、ホットサンド。
いつも普通のサンドイッチが多かったので、若干のアレンジ。

14時くらいに市民体育館へ移動。
結構前に申し込んでいたトランポリンの体験教室。去年、児童センターのトランポリン教室を1年間やっていたが、人も多くてあまりトランポリンの上にいることも少なくて、つまらなかったっぽい坊が

「えー、トランポリンはやらない!」

と強い語気で言い切った。

「とりあえず、やってこい!やってから文句言え!!」

という母の言葉に押されて、イヤイヤ列に加わって準備体操。
、、、すでにノリノリに見えるが。。。

で、いざやってみると

「おかーさーん!!たのしいかもーーっ!!」

と。
うん、やっぱりもう少したっぷりやりたかったんだよね。
1時間45分の教室で、1トランポリンあたり8人くらいしかいないので、やる時間も多い。

そして、児童センターでは年齢制限で参加できなかった姫は初めてのトランポリン。
終始笑顔で、そして楽しんでやっている様子。

途中、大縄跳びをやったり、フラフープを使ったり。

と、先生がフラフープを出したとたん、姫がすごい剣幕で先生に何か主張している。遠くて何を話しているのかは聞こえなかったので後で姫に聞いてみたところ、どうやら、固いフラフープを縄跳びのように飛ぶのは怖いからイヤだ!と言ってたらしい。そのため、いったん飛ばずに退いていたが、縄跳びのような使い方ではなく、単にみんなで横に握って飛ぶだけ、ということが分かると参加していた。

年齢や体格で3つ用意されているトランポリンのチーム分けをしているようで、姫が割り振られた年少チームでそんな難しいことしないよね、とは思った。ただ、体験教室とはいえ、通常クラスの子も混じっているようで、やけにうまい子は何人かいた。

んで、たっぷり楽しんだ結果

「まだたりない!!」×2

と。
楽しんでくれたようでよかった。

「ならいたい!」

っていうのは、割と予想外だったけど。