diary

また1人。

親しげな人が去りました。
これで1年先輩の世代がいなくなりました。
とても寂しく、とても痛いです。

これからもますます空洞化進んでいきそうな気配がします。
いや、確実に進むでしょう。 

残念ながら。

送信中です

diary

テメエで出してきた仕様書どおりに作ったモノに対して、こんなことを言ってくる。

 「ここはこうした方がよいのでは?」

この言い方、ムカつく。
もちろん、検討段階ならわかる。当たり前に飛び交う言葉。

だが。
散々検討してFixした仕様で、しかもモノも出来上がっちゃっていているのに、こんなことを平気で言ってくる人たちがいる。
本当は「よいのでは?」ではなくて「に変更してください」だろうが、言えない。
ケンカ売ってんのかというくらいに「~のでは?」を連発してくる。

 「ここはこうしない方がよいのでは?」
 「もう一度仕様書を確認した方がよいのでは?」
 「頭がおかしいのでは?」

とか答えたいところだが、オトナなのでオトナ語で返答するしかない。
が。まだまだオトナ語が下手なので、なかなかカドがなくなりません。

意外と難しいんだよ、オトナ語。

送信中です

diary

2日連続で宇都宮線遅延。
まぁ帰りよりは朝の方がいいけど。

浦和から乗ってきたオネェちゃん。そこそこ混雑している車内で立ったままメイク開始。
俺の目の前で一生懸命に顔を造ってる。しなくても大して変わらないだろうに一生懸命に。そこそこに混んでいて向きを変えることもできないので、俺が目をつぶらない限りは目に入ってくるメイクねぇちゃん。

顔に粉を塗りだくる。
ビューラーでまつ毛をいじる。
マスカラを塗りだくる。

オネェちゃんの集中力はすごい。
あまり集中するあまり、口は終始開きっぱなし。
黒いジャケットにファンデーションの粉が散りまくり。

赤羽駅に入る際にポイントを通過するためにちょっと揺れるところがある。
そこを通りかかる時がちょっと楽しみになってきた。
下手するとマスカラが目に入りかねないけど、どうなるか楽しみにそのときを迎えた。

すると、揺れる手前で顔から手を離して揺れに備えた。
そして、ホームに入ってからドアが開く数秒ですら無駄にしない。メイク再開。
慣れていやがるな。

 
見ていて非常に見苦しい光景。
だけど、帰り電車の親父のビール&柿ピーよりはまだマシかなぁ。

まぁ、どちらにも共通して言えるのは 家でやれよ ってことだな。

送信中です

diaryBS9

昨日から久々のオールナイト飲み。
今年は、、、というか10月以降の飲み会の頻度がすごい。

今回はBS9OB飲み。
一応、名目は「コージ結婚オメデトウ飲み会」。
19時過ぎくらいから東大宮のワラワラで開始。

9時40分から同じビルの白木屋に移動。
途中でイトウが合流。おそらく10年ぶり。それ以上かも。懐かしかったなぁ。
笑える話題はみんな共通なので大いに盛り上がった。
来年結婚するみたいで。後輩が次々にゴールしていく、、、。

1時くらいにトイレに立ったら、偶然にも賢ちゃんとユータと遭遇。地元だ。
朝4時まで飲み。

しかし、ウルトラセブンはマジすごい。

6時くらいに就寝。

11時半にひーちゃんに起こされる。で、蕎麦屋に出かける。「奥信州」。
俺は10年ぶりに行ったけど、相変わらず量多すぎ。
てか昔は余裕だったのになぁ。まぁ食ったけど。

帰ってきてFC東京戦をテレビ観戦。
来週は生で観ることができないので、どうしても消化試合にしてもらいたかった。
優勝を決めてほしかった。来週は、、、。

いやーでもウルトラセブンはすごいッス。完動、いや感動しました。

送信中です

diary

もちろん、あの日以来1日たりともうまい棒が切れることはないんですけど。

たまにチョコバット祭りも開催されます。
こっちもうまい。

チョコバットは開封した袋の裏に「アウト」「ヒット」「ホームラン」と書かれていて、「ヒット」4本または「ホームラン」1本でもう1本もらえる。
つまり、得点するごとに1本もらえる、というわけだ。
これはハナタレガキだった時代から変わっていないルールだ。

で、こないだ大量に買ってきてすぐにマエザーさんが1本目を食べると、「ヒット」。
続いて俺が食べると、「アウト」。
最後にヤスダが食べると、「ホームラン」。
これって、1アウトランナー1人からのホームラン、いわゆるツーランホームラン!

1得点ごとに1本もらえるってことは、、、2本もらえんじゃないの、これ?
俺は、アウトだったからもらえないんだろうけど。。

送信中です

diary

昨日帰宅した後、すぐさま出社。
電車がないので車で。

日中、外での打ち合わせだったために髪の毛にはワックスがつきっぱなしのまま、お泊り。

寒いし、眠いし。
エアコンつけたら乾燥しまくるし。

今回は突然の出来事のためレッズ戦の録画予約していなかった。
ので、15時前になんとか帰宅。

とても眠かったが、ワシのPK2発で一気に目が覚める。
試合後、硬いフローリングでそのまま落ちる。

会社でもちょっと寝たけど、やっぱり固い床は体が痛い。
暖かい寝心地のいいベッドで寝ます。おやすみなさい。

送信中です

diary

水曜なのでMOSの日。

今日は「菜摘」を食べようと思ったのだが、、、前日寝る間に大量に食べた夕飯がもたれていたのでココアのみに。
途中でお腹が空きまくって、昼食はガッツイた。

ところで。
開始するなり、目の前で寝るなよ。
とにかく、コイツはとても不安だ。不安で不安でたまらない。
話し聞いてねぇし。木も石。

チェンジでお願いしたいです。マジで。

送信中です

diary

「東京タワー」にやられた。

工作中。
今日やるってのは知らなくて、偶然にも民放が流れっぱなしになっていて。

ああ、これがアレでお蔵入りになりそうだった奴を別キャストで撮りなおしたやつだな。ってなんとなく見ていたら、、、やられた。

そういう話だったんですか。
オカン、ね。

 

ヒロスエ、かわいいなぁ。

送信中です

diary,golfゴルフ

ゴルフコンペです。
埼玉国際C.Cにて。

埼玉といえども家から80kmも離れたところ。遠い。
4時半起き。5時出。ひたすら17号を北上。6時半頃に籠原付近。

7時に本庄駅でヨッシーさんを拾う予定だったのだが、色々トラブル的なこともあり、、、単独で直行。ヨッシーさんは遅刻にはならなかったけど、かなり上から(俺からもだ)チクチクやられていた。

1日の9割雨。とても寒かった。河童フル稼働。
昼過ぎて14時ごろになると冷え込みも厳しく、御小水スパンが短くなる。

で。
55・57=112で12人中5位。(新ペリ)

意外に進行も遅かったこともあり、現地を出たのが17時半頃。
2人を本庄駅に送り届け、再び17号。眠かった。

走り出して、青看板で「さいたま 60km」って書いてあるのを見た瞬間に脱力した。遠いよ。そういや、南下ルートで、桶川のコカコーラの交差点を左折したところの突き当たりのファミリーマートがつぶれていた。目印だったのに。

結局、20時過ぎに帰宅。
すげーつかれた。

情熱が薄れていたかなーと思っていたけど、、、楽しかった。
でも、まぁあまり練習はする気にはならないけど。。。

送信中です

diary

明日はゴルフの社長杯。

参加者12人のちょっとしたコンペ。
例によってミヤーマさんは激務で参加できず。でも12人。
そろそろ後輩のヒラに負けんだろうな。

そもそも今年に入ってゴルフの練習を何回しただろうか。
たぶん、練習よりコースに出ている方が多い。
練習、面白くないんだよね。だからちっともうまくならないんだけど。

で、本日。商品の買出しへ。
便利だ、ロヂャース。ほとんどの品はココでそろう。

帰りに久しぶりに栗橋線沿いのパチンコ屋に行ってみた。
すると、なぜかガッツ石松登場!本物。
なんかよくわからないけどストラップ配って回っていた。

蝶野以来の遭遇でした。

送信中です

diary

朝、横須賀線内での線路点検とかで宇都宮線にも遅れが。
便利さとリスクがつりあっていない気がするので、新宿で折り返せばどうだろうか。
湘南新宿ライン。

で、遅刻。

帰り。
上野でケーちゃんと会う。
スノーボードと靴を格安で売ってもらったのでその代金を渡すため。
19時過ぎから飲み屋。いやー話した。ネタは尽きず。

終電で帰宅。

送信中です

diary

Fix
 1.<物>を(・・・に)しっかり固定する。
 2.<考え・習慣・制度など>を定着させる。確立する。
 とか、意味多数。(ジーニアス英和辞典)

 
「例の仕様は11月17日でFixしますが、Fix後にレビューを行って仕様変更になる可能性もあります。まぁ、とりあえず17日にFixしますので仕様書は送付します。」

、、、そ、それはFixとは言わないのでは?

送信中です