36キロ。
最長距離更新。
GWはそもそも出かける気ナシ。
去年だか森林公園に行ったけど、そこですら激混みで行く気失せた。
なので、朝から坊がサイクリングサイクリングサイクリングサイクリング、、、、と激しくリクエストしてくる。わかったと。10時から行こうと。
本当に10時に出発。たっぷり水を持って。
今回は、、、姫もついてくるというので、妻ちゃんも巻き添えに。4人でヘルシーを北上コース。3日前くらいと同じルート。その時は34キロ走ったけど、今日はさすがに姫もいるしね。軽めで帰ってこようと。
しかし、異常なまでのテンションで足を止めない坊。
圏央道を越えたあたりのコンビニで軽食を買い、ヘルシー沿いの東屋で食す。そこから引き返さずに、さらに距離を伸ばしてモラージュ近くの公園まで。その公園で遊ぶ。ここに来ている時点で、前回の34キロは超えるだろう。私はここでは、20インチの折りたたみ自転車で文句を言っているが、、、、妻ちゃんは変速機なし、電動アシストもちろんナシのザ・ノーマルママチャリでここまで来ている(連れてきちゃった)ので、、、そこはあまり強く文句は言えない。言ったらダメなやつ。
で、またヘルシーで家路に。
いつもの蓮田踏切のところ、今日はいっぱいカメラ小僧が。今日は5月3日だから、、、なんだろ。姫を取材に行かせる。遠くから見ていると、めちゃくちゃ丁寧に説明を受けているように見えるが、、、スマホで画像も見せてもらっている。で、帰ってきて
「んーとね、なんとかっていう列車がくるって。10分後くらいに」
と。結局何が通るか分からなかったので、私が別の人に取材したところ、185系あしかが大藤まつり号が通ると。
10分後くらいっていうのは合っていた。んじゃまぁ、待ってみるか。
16時半くらいに帰宅。記録更新。
おケツいたい。
- 2023年5月3日(水曜日)「36キロ。」
- 2022年5月3日(火曜日)「巾着田。」
- 2020年5月3日(日曜日)「黄金週間開始。」
- 2019年5月3日(金曜日)「ロング。」
- 2017年5月3日(水曜日)「Lサイズ。」
- 2016年5月3日(火曜日)「久々秋葉。」
- 2015年5月3日(日曜日)「子供天国。」
- 2013年5月3日(金曜日)「下痢気味。」
- 2011年5月3日(火曜日)「横浜戦。」
- 2009年5月3日(日曜日)「出張先。」
- 2009年5月3日(日曜日)「出張中。」
- 2008年5月3日(土曜日)「鳥取讃岐。」
- 2008年5月3日(土曜日)「言語文化。」
- 2008年5月3日(土曜日)「渋滞渋滞。」
- 2005年5月3日(火曜日)「スペアタイヤの位置を変更。」
- 2004年5月3日(月曜日)「行動範囲1km以内。」