diary,sunny

9時過ぎくらいにドイトへ。種購入。
そして畑へ。

大量の人参の収穫。ナスの収穫。
そして、おためし的にじゃがいもを4株ほど掘り起こしてみた。大量。
収穫跡地には新たに、小松菜、モロヘイヤ、チンゲンサイを蒔いた。

帰宅してメシ食って、一休み、、、できない。

「とーちゃーーん!!あーそーぼー!!」

30分休憩させてくれ!1時半まで!!

しかし、なかなか父ちゃんに絡みまくってくる坊に、母ちゃんが

「そんなんだったら、父ちゃんの休憩延長するよ!!!」

の声以降、ピタッと絡んでこなくなった。怖い。

そしてしれっと休憩し続け、1時35分になると、

「あ!すぎてる!とーちゃーーん!!あーそーぼー!!」

と。
じゃあ行きますか。ということで、坊とサイクリングに。
姫は庭でばあちゃんと先程収穫した野菜を一心不乱に洗っていた。

ヘルシーロードを北側に往復約11キロほど。程よく踏切と電車を見学し、蓮田駅前のコンビニでアイスを買い食い。

「姫ちゃんには内緒ね」

で、15時半くらいにちょうど踏切待ちしていたら、目の前の遮断器がグラグラ。
ちょうど電車が来る方向を見渡しているときに、かすかに入る視界の遮断器が揺れた。

「こらー!遮断器には絶対さわるなといつも言って、、、あれ?触ってないね。」

その直後に周りの民家の窓がガタガタ。こりゃ地震だ!そこそこでかい。
昨日くらいからやけに多い地震。

16時くらいに妻ちゃんが近所の公園に姫といると連絡があり、坊にその旨伝えると合流したいとのことで向かった。妻ちゃんに坊と姫をお願いして、一旦帰宅して夕飯作り。

採れまくった人参の葉っぱのかき揚げ。
蒸かしたジャガイモ。
で、ハンバーグ(収穫関係なし)。

土日終了!

cloudy,diary,rainy

昨日は雨、明け方になってほぼ止んだが、、、空はどんよりしていて、いつでも降ってもおかしくない状況。

というわけで、いつもは園庭でミニ運動会の土曜参観はホールで行うことに。
ホールといっても、狭い。クリスマス会に行ったことはあるが、全園児とその保護者が入るともうギュウギュウ。なもんだから、園庭で行う土曜参観はお父さん以外の見学者もOKなんだけど、この日はNG。結果的に我が家は2人いるので、両親で参加したけど。

実際には、、、やっぱりギュウギュウ。
ほぼ直径1メートルくらいエリアで、自分の子供と体操したり、ゲームしたり。1時半くらいの会だったけど、最後はお父さんの似顔絵をプレゼントして終了。息子からは3回目。姫からは初めてである。

その姫は「みせただけだよ」と言って、プレゼントしてくれなかった。。。

一旦帰宅して、メシ食ってホームセンターへ。

先日、現地調査してもらい見積もりしてもらっていたが、、、ついに契約。イナバ物置で。
分かっていたけど、割と高い。

しかし、これでベランダ8往復していたタイヤ交換も屋根裏数往復していたキャンプ用品積み込みも楽ちんに!!

設置は7月初旬だが、楽しみである。

diary,sunny

子どもたちの日常の姿をこっそり見学する参観日。
まぁ、、、すぐにバレるんだけど。。。

今回からは2人いるので、行ったり来たりで忙しい。
しかし、面白い。

我が家の通わせている幼稚園は、登園すると帰宅時間まで「お仕事」をする。もちろん、集合してみんなで歌を歌ったり、先生に紙芝居を読んでもらったりという時間もある。お仕事はたくさん用意されているが、自分で選び、行う。今の仕事を終了して他の仕事をするタイミングももちろん完全に園児任せ。

坊は、登園してから終了時間までずーっと同じ仕事をしている。
年少のときから、ずっと一貫して「同じ仕事」をする。なので、ずーっと同じ場所にいる。

姫は、とにかくいろいろ触る。少なくとも5個か6個は仕事が変わり、ちょいちょい他の子にちょっかい出すのか、遊びに行く。なので、常に同じ場所にいない。

面白い。
でもこれ、家でもそうだ。

※本来は教室間の行ったりきたりは「ご遠慮ください」だった。前回までは坊1人だったので教室移動はする必要はなかった。今回が初めてではなかったため、きちんと実施要領を見ていなかったとはいえ、非常にマナーの悪いことをしてしまった。反省である。しかも、最後にホールに集合した他の親たちの前でなぜか感想スピーチをすることになり、「いったりきたり」して見た前提の「ウチの子らの比較」の話をしてしまった。もし、「ご遠慮ください」を知っていたのであればとんでもないマナーの悪い人である。今となっては、ごめんなさいしようもない。

猛省である。

diary,sunny

昨日買ってもらったボール。

かわいい。

diary,sunny

畑。蕪の収穫祭。
収穫としては、わずか6~7週間ほどでこんな立派な蕪が収穫できる感動。なんだけど、今日は坊の腕の件がとても印象的。

朝。子供らは6時くらいに起きてリビングへ行ったが、私は8時過ぎまで寝坊。
8時半前くらいに姫が起こしにきた。

リビングに降りると、坊が意気消沈している。
いつも変な姿勢でテレビ見るなぁとは思っていたが、その変な姿勢で見ているときに肘辺りをひねったらしく、痛いと言って凹んでいる。泣いてはいない。

動かさなければ痛くないようで、頑なに左腕ごと使おうとしない。
少し動かしてみなさいよって、どこがどういう風に痛いのよって言っても、説明してくれない。左腕を使おうとしないだけで、その他は普段と全く変わらない。

そんな感じのまま畑。

いつものように仕事をする意欲は満々なのだが、左腕を使おうとしないために要領を得ない。本人もイライラして放り出す。

だから、どんな感じで痛いんだって??医者行くか?

いまいち解決しないまま、昼は丸亀うどん。
利き腕は左でも箸は右手なので、食事はできるのだが、器を支えろと言えども使わない左。この後トランポリン教室なんだけど。

妻ちゃん「全っ然大丈夫、行くよ!」

で、開始30分前。
母ちゃんによるヒアリングが実施され、、、動く(動かされた)左腕。まぁ痛いには違いないのだろうが、びっくりしたのが大きかったのだろうか。でも、父ちゃんがいくら言っても駄目だったが、母ちゃんが向き合ったら復活だよ。大号泣だったけど。

「どこがどう痛いか言いなさい!」

「聞こえない!大きな声で!」

「動かしてみなさい!動かしてみなさいよ!」

「分かるのはあなただけなんだから!!」

、、、私も大体同じことを聞いていたんだけど、、、威圧感半端ねぇ。いつもそうだけど、怖ぇぇ。
そして、号泣しつつも症状と向き合い始める坊。

「ここが、いたいの」

「今は?動かしてみなさい!!」

「いたいの。。。」

動きます。、、、。動かしたな。
そのあと、手を動かしたり、腕をあげたり、捻り動作もしてみたりしたけど、、、

「いたくない、、、」

ってなって、

「でもこわくて、、」

みたいになってまた涙ポロポロ。。。
でも動かせるようになったし、大したことでもなさそうだな、と。

妻ちゃん「ほれ!」

と両腕拡げて待機。

妻ちゃん「ほーれ!!」

飛び込む坊。で、また号泣。3分ほど抱擁して、、、完全復活!!

、、わ、私も同じこと聞いたんだけどな。。。

母ちゃんのメンタルケア(?)。結局これだよ。
母強しですな。

その後、恐ろしいくらいに何事もなかったように、トランポリン教室を終え、トイザらスでばあちゃんに誕生日プレゼントということで、今回はサッカーボールを買ってもらって帰宅。財布のひもが緩いので、ニューブロックも追加購入してもらいました。

結局、なんだったのよ。。。
まぁ、びっくりしたのか。。。

diary,sunny

田んぼ。

田んぼでは、今の季節、子供らには水着を着せている。ラッシュガードも合わせて。
だが、姫は足の怪我の影響で、「きょうは、きがえなーい」と言っていたが、作業しているのを見ているだけなのは暇なのか、オタマジャクシの捕獲をしたくなったのか、「やっぱりきがえる!」と田んぼへ。いちおう、裸足ではなくアクアシューズで。

で、田植えと草取り。
今日は炎天下で暑かった!!

ランチは定番のサンドイッチ!!
今日は作業も12時過ぎまでたっぷりしたうえに、ランチ後も田んぼのほとりで遊びまくり。

帰ろうとした15時くらいかな、南から北へやけに低空に飛ぶP3Cが??
15分くらい経過した後、また同じルートで。旋回している??
海なし県の見沼田んぼ上空で旋回するとは何用だったのか。。。
3週目来るかなと思って、携帯スタンバイしていたのだが、現れず。

んでいたので、帰宅は15時半過ぎ。

さすがの妻ちゃんもバテたようで、リビングで大の字。
私もよこで、、、。

「とーちゃーーん!!おさんぽ!!!」

お、おう。
近所の公園に子供らと。
1時間ほど遊んで、17時過ぎに帰宅、風呂、メシ。

diary,sunny

仕事を円滑に進めるために投資して付き合い。

まぁ、投資とはいうけども、本当はそれなりにコミュニケーションがとれて、それなりに楽しめればいいと思っているのです。そのためには、それなりにお互いを知らないとね、というやり方。

そんなこんなで、20年近くそういうやり方をしてきたが、中には酒席もクソつまらねぇ、その後の人間関係も変わらねぇというお金と時間を捨てたケースも多々あるが、、、まぁこればかりは開けてみないと分からない。

ここのところのイライラのせいということにして、思わずいつもより多めに飲んでしまった結果、思わず酔っぱらってしまし、思わず喋りまくってしまった。。。

diary,sunny

5時半起きで6時10分くらいに出発。妻ちゃんは4時起きで弁当仕込んでいた。タフネス。

下道で7時20分くらいには巾着田に到着。一緒に行動予定の幼稚園のママ友たちとは、8時集合ということらしいが。
ここから日和田山(305M)に向けて歩き出すわけだが、そんなクソ長い距離ではないので、計画でもランチは巾着田でという感じだった。なので、到着してすぐに水辺にタープ張ってベースを作っておいた。

今回は5家族。子供10人以上。。。

水平方向の距離だけだと往復4km程度だったが、結構急な岩場があり、4歳児には割とハードかなと思われた。が、サクサクするする登っていく姫。足のケガはすっかり忘れているのか。坊に関しては言うことなし。早くて見えない。

割とあっさり登頂し、復路。

下り斜面で姫は滑ってしりもち、大号泣。復活後しばらくして、走ってつまずいてつんのめってコケて、大号泣。そんな感じでも、ほぼ一人で歩き抜いた。「ほぼ」っていうのは、こけた直後に大号泣・意気消沈のため抱っこしている時間のこと。割とすぐ復活します。

8時半前から登り始め、河原まで戻ってきたのが11時半くらい。1歳児から居たので、かなり時間をかけた印象だったが、割と計画通りだった。もちろん、私が立てた計画ではない。

それぞれの家族がそれぞれの弁当。
我が家はソーメン。うまし!
本当はBBQしたかったけど、、、そこまでやっちゃうとたぶん宿泊したくなるな。

そして河原遊び。

大人が交代しながら、子供らを見ているのだが、ちょうど私が見ているときに、その子供の一人が私に駆け寄り。

「うんちしたい」

えっ??

「うんちしたい」

うん、そう確かにそう言ったね、そう聞こえました。両親は、、、いねぇ。。下の子連れて駐車場だ。

まじかよ。

「いつもどうやってうんこしてるの??」

「おトイレですわって」

そうか、さすが年中さんだ。

「もうちょいガマンできる??」

「もれそう」

まじか!!

他のお母さんにうんこ対応のお願いをしてしまおうかと数秒ほど悩んだのだが、トイレまで抱えて走るなら私の方がいいかなと判断し、子供らの集団の監視をお願いして、走った。人の子を抱えて走った。水着とラッシュガードに含まれた水分が、私に。。。

男子便所到着、、、個室使用中!!

「もれそう!!」

ピンチ!

あ、妻ちゃんいた!
ということで、女子トイレに連れて行ってもらおう、、、大行列!!

やばいやばい、、、どこか木陰は、、、でも人の子だなんだよなぁ。。。この場合、息子なら木陰野グソなんだけど。もう一回男子便所見てみたら、奇跡的なタイミングで空いたので、、駆け込んで脱がせて座らせて、、、。

いや、間に合った!
よく我慢した!
そして、よく平気だったな。。私で。何回かは会って遊んではいるけども。

坊の幼稚園の子供たちは人懐っこすぎて少々心配になるときがあるのだが、この世代ってこういうものなのかな。自分はあまり覚えてはいないけど。

撤収は15時半くらいからして、16時過ぎくらいには家路に。
妻ちゃんは4時、子供らは5時半くらいから起きていて、登山して水遊びして、、、姫すぐに就寝。妻ちゃんも続く。坊は父ちゃんと会話して起きていた。

たまたま映画ジュラシックワールドの予告編のCMを見た坊が、

「とうちゃん、きょうりゅうは、なんでどうぶつえんにいないの??」

と。
恐竜はおよそ6,500万年くらいに絶滅した。いろいろな説があるが、巨大隕石の衝突の影響であることが有力な説である。したがって、今は地球上にはいない。実際に見た人もいない。

ということを相当頑張って砕いて説明。

「でも、うごいてるよ?」

、、、。CGのヤロゥ。。
と思ったけど、でも確かに、私も特撮モノ・戦隊モノの存在を信じていた時期もあったからなぁ。

そして、ちょいと夢はなくなっちゃうけど、この映像は作りものであること、先ほど説明したように恐竜は現代ではいないことを説明。

「じゃあざ、いんせきで、にんげんはどうなったの?」

鋭い!
親ばかだが、、、いい質問だ!!

人間は、人類は、恐竜が滅んだ6,500万年よりずーっと後の今から20~30万年くらいに誕生する。巨大な隕石で絶滅せずに生き残った生物のある種がゆっくり時間をかけて人間になっていった説が有力。ということを説明していると、さっきとは打って変わって、ものすごい低いテンションと小さな声で

「とーちゃん、、、あとどれくらいで、おうちにつくの、、、」

と言い終えた瞬間、寝た。
ちょうど、16号バイパスで荒川を超える直前、家まではあと15分~20分くらいだったか。さすがに燃料切れを起こした模様。

帰宅は17時半前くらいだったが、姫を車から降ろし(寝たまま)、坊を車から降ろし(もちろん寝たまま)、タープやテーブルを降ろし、コーヒーで一息。私もさすがに疲れた。子供らが寝たままだったので、1人で風呂に入り、カレー作成。

16時と17時に寝た子供らを朝までコースで寝かせた場合、、、おそらく4時か、遅くとも5時には起きて活動するはず。さすがにそれはない。起きる気配はまったくなかったが、、さすが母ちゃんに叩き起こされ風呂へ。

人の子のうんこ処理したのが一番印象的でした。

diary,snowy

田んぼ。草取りと田植え。あと1反と半分くらい残っている。
今年は苗の育ちもいいようで、なんとか早めに田植えを終わらせたいところ。

坊はなかなか戦力になってきた。
姫は、、、あれ?遠くで大号泣している声、、、姫だな。。。

「いだいよーいだいよーーびえーん」

怪我したな。。。
どうやら田んぼの中で何かを踏んだらしく、そこそこ流血している。左足親指当りがバッサリ。

応急処置を施すと泣き止んだが、意気消沈。そりゃそうよ。
この時期、子供らは水着で作業(遊び)させているが、ゲンナリお着換え。まぁ絆創膏貼ってもらって、お菓子もらって復活していたけど。

作業後、田んぼのほとりで弁当。サンドイッチ作って食した。うまし!

作業も遊びも押して、いったん帰宅したのは14時。
そこから、畑に行って水やり2往復。小松菜収穫。サツマイモ植え。雑草取り除いて、、、もう16時だ。。。
予約していたケーキを購入し、帰宅。

夕飯後は、坊のバースデイケーキ。

明日はハイキング。

濃厚。

diary,sunny

8時ちょっと過ぎくらいに覚醒。すでに寝室には誰もいない。

階下のリビングで元気よく歌っている姫の歌声を聞きながら、ぼちぼち起きようか、もうちょっとダラダラしようかと考えていたら、声が近づいてきた。

寝室に入ってた姫は、私の横で1曲。
私の上に馬乗りし、1曲。からの、

「とーたーん!あさだよーー!おーきーてーーー!」

と起こしてくれた。

超絶かわいい。

すでに全員が畑に行く準備が完了しており、私は姫を乗せて坊と一緒に自転車で畑に行くということになっていた。妻ちゃんはばあちゃんと車で畑に。

「とーちゃん!はやく、かあちゃんおいかけてよ!!」

いやいや、追いつかないし、危ないから安全に行こうよ。。。

畑では水やりがメインだが、窮屈そうに生えている蕪の一部を収穫。その場で泥を落として、パクリ。うまし。他にもホウレンソウも収穫。トウモロコシは種から育てているが、かなり順調。そして、端っこの方に新たにサトイモとミニカボチャの苗を植えてみた。

楽しい!

で、また私と子供らは自転車で帰宅してランチ。

午後は、レイクタウンにあるアウトドア屋さんに行ってみた。テンション上がるわ。

色々な楽しみ方のスタイルがあっていいと思うけど、オシャレで便利そうななアイテムを見ると欲しくなってしまうな。「キャンプとは不便を楽しみ、生存力を鍛錬する」というポリシーが揺らぐ。

買わ(買え)ないけど。

diary,sunny

田んぼ。田植え。

午前中は天気が荒れる予報だったので心配していたが、荒れることなく、途中からは日差しも出てきた。

今日はネブラスカ州立大学の学生が体験田植えに来ていた。
なぜネブラスカの学生が、見沼の田んぼへ来るのかと思ったら、なんでも埼玉出身の日本人の先生が、ネット検索してここにたどり着いたようで。

10人位の学生が喜々としながら田植え。
去年は草取りで田植えもかなり難航したけど、今年はこの学生パワーもあり、今日一日だけで1反の田植えができた。去年はおよそ450坪終えるのに、1ヶ月半ほどかかったが、、、やはりマンパワーは大事よね。

坊も姫も泥んこになりながら、田植えをやってくれたが、カエル、オタマジャクシ、ザリガニ、シジミ、タニシなどの捕獲にも全力。自分らの成果を屈託なく、学生たちに、「日本語」で一生懸命説明する。そして学生たちもふむふむと聞く。そこに言葉の壁はない。結局は「伝えようとする」ことが大事なんだよねーと改めて改めて再々確認した感じ。

「ねぇねぇ、これカエルだよ!」

「oh!」

とか言って、子供らに差し出されたカエルとかザリガニとかを割とガツガツ触るのね。嫌がるかと思ったけど。

見習って一生懸命話しかけてみたけど、まぁなんとなく通じるものよね。
相変わらず言っていることは分かるんだけど。。

12時前くらいで作業は終了し、学生たちは次の見学場所へ移動していった。次は、大宮のどこかの禅寺での体験らしい。おそらくそれは「楽しくなかった」っていうと思う。先生、いきなりガチ座禅はきっとキツイよ。しかしながら、そもそも、2週間の日本文化体験プログラムに学生自らが応募してきているとのことで、みんな食いつき度がすげぇよかった。

我が家は田んぼの辺りでランチ。本日はソーメン。うまし!

で、私はそのまま駅まで送ってもらって、出社して仕事。
割と泥んこのまま。

diary,rainy

9時過ぎにホームセンターへ。

昨日の田んぼの時に、色々なシーンで重宝していたアウトドアカートの車輪が破損。タイヤは頑丈なのだが、ホイール部分がプラスチックで脆弱。ただ、ばらしてみてみると、籠の部分がぶっ壊れない限り、長くは使えそう。なので、代わりになりそうな車輪を物色に。

結論、割とたくさんあるにはあったが、ちょうどよいものがなく断念。

そして、子供らが先週から「花」を育てたいというので、園芸コーナーでそれぞれ選んで、購入して帰宅。
昼食はラーメン。家ラー。

午後は雨降りということもあり、ドライブへ。
久しぶりにモラージュへ行き、スポーツ用品店で子供らのリュックを購入。これで、自らの着替え、水筒、タオル、カッパ等を持つ習慣をつける予定。容量は悩んだが、坊18リッター、姫10リッター。姫はとにかくピンクを好む女子っぷり。。。選択も限られるっつーの。。。

オヤツ買って、車で食べながらドライブして帰宅。