diary,sunny陸上

昨年に引き続き、キッズクロカン大会に参加!
5、6年生しかエントリーできないため、姫は昨年同様応援。でも、、、今年もジャージで行け、と。

6時30分出発。途中コンビニで休憩して、7時40分に国営武蔵丘陵森林公園へ。
イベントということで、8時過ぎくらいにイベント関係者が一斉に入場。まぁ去年と同じ。

会場はポンポコ広場。

さっそく選手らはアップ。もちろん姫も行ってこい、と。
最初は行く気あまりなかったが、コーチから「一緒行くぞ!」と言われるとあっさり行く。そういうの大好物。

まずは女子の部。応援。
それから男子の部。坊は1区。

この大会、ウチの陸上クラブとしてはなんと2回目のエントリーだったと知る。つまり去年はチームとして初出場だったんだね。

結果は40チーム位の中、かなり下位。やっぱりガチ勢が多い。
坊は約1.5kmを5分40秒で走り、他のチームメイトもプラスマイナス7秒くらい。でも優勝チームはほぼ全員が5分ひとけた台で、とにかく早い。

走り終わって去年はタイミングミスってカップラーメンがのびまくっちゃったけど、今年はきちんとその反省を生かして、のびていないものを食した。というか食させた。

終わって解散になって、遊びに行きたい坊は「何時に家着く?15時いける??」とそればかり。遠いんだよ、森林公園は。
結局16時20分ごろ帰宅すると、坊はどこかに遊びに行った。

元気だ。

送信中です

diary,Reds,sunnyReds

25シーズンのJリーグが開幕!

今日は予定がないので、まったり寝坊。
でも、、7時に起きてしまう。8時まで布団の中で携帯をいじる。老眼鏡の柄が痛い。

昼に家つけ麺。
そして、今年のレッズ戦。

ここ数年では期待できそうなメンバーと試合内容だったけど。いつでもそうだけど勝ちたかったなぁと。
サヴィオさんはかなり良かった。

送信中です

cloudy,diary,snowy,sunny雪山

子供らは今シーズンの初すべりは済ませているが、親たちは初。
日帰りで、奥利根スノーパークへ。

21年にも来訪しているが、4年ぶりか。
当時の記録を参考にして、5時半に家を出発。前回同様、北関東道を選択。久々の北関だったが、なんか新しいPAあるじゃん!と「太田強戸PA」でトイレ休憩。社内でスープデリで軽朝食。
帰宅後調べたけど、このPAって18年に開業していた。。。つまり前回も横通っていたんだな。。。

で、高崎JCTから関越道。順調に8時20分過ぎくらいに水上I.C下車。前回同様に降りてすぐにあるレンタル屋さんで子供らのスキーを借りる。私のスノボーブーツも。

そこから10kmくらいだし、雪はかなり降ってはいるけど、道にはガンガン水流しているのでスタックして渋滞作っちゃうノーマルタイヤさんがすげー渋滞作っている。よくまぁノーマルで来るなぁ。迷惑な話だ。なんやかんやで9時10分くらいにようやく駐車場に入れられたが、、、もう端っこの端。前回はもっと入れた気がしたけど。

準備して、滑り出しが9時40分くらい。天候雪、風がかなり強くて寒い。
1時間くらい滑ったところで、坊が手が痺れるくらい冷たいというので、父ちゃんのミトンと交換。いったん休憩することに。てかもうメシ食っちゃおうか、ということでちょっと早いけど昼飯。しかし6時半くらいにスープパスタの小さいの啜ったくらいだから、早くはないか。

11時半くらいに再開。
時折の突風が粉雪を巻き上げ、リフトを大きく揺らす。が、寒いだけあって雪のコンディションは良い。近年でもかなり良い。

13時半に小休憩。
子供らのスキー技術はというと、姫は堅実。プルークからなかなかパラレルにならないが、それなりに上手くなってきている。山頂からの下りは、一部25度とそこそこの斜度はあるが、難なくついてくるくらいになった。骨折回復以来、スノボーからスキーに転向した坊は、成長早くパラレル手前まできている。というかほぼ揃っている。うまい体の使い方を、父ちゃん自身がうまく伝えられない。まぁ私はボードを履いちゃっているからってのもある。ついでに妻ちゃんは、どちらかというと堅実系。ターンはキレイになってきたけど、スピードには慣れない感じ。一昨年くらいから気になったいたが、今年は無理やりヘルメットを被せた。

ということで、私が普通の速度で滑っても、そこそこついてくるようになった。なので休む暇があまりない。
リフト券は17時までだが、16時を過ぎた時点でそろそろ帰るか、と。いったん山頂まで登り一気に下山して終了。上から通して降りてくると、そこそこ距離あるので足パンパンです。

16時50分くらいに家路に着いた。
レンタル屋さんに寄るのを忘れないように。20分ほどで水上I.C。返却して、高速へ。

程なくして、経験したことのない場所で突然の渋滞、、、そして1km進むのに10分以上かかるという異常事態。結局わずか5kmの渋滞を1時間以上かけて突破するのだが、、、片品川にかかる路肩のほぼない高架橋の真ん中でトラック故障で往生。。。抜けたら法定巡行に。すごいロスだった。

東松山に19時半くらい。下車して、北本の「湯楽の里」で風呂。
そこでメシまで済ませる。姫は食った後、すぐに歯磨き。帰宅後布団直行する気満々。

22時くらいまでまったりして、家路に。
22時半過ぎに帰宅。疲れた!

送信中です

diary,sunny

また朝から朝カラ。
7時20分に入って、11時半くらいまで。たっぷり。

姫同伴。坊はまだ寝ていた。(もちろん誘った)

送信中です

diary,sunny

陸上クラブ。

昼はラーメン。ブックオフ寄って帰宅。

送信中です