似。

diary,sunny

偽印食品の産地偽装が発覚してから、他業者でも同じようなことやっているアホたちが出てくるデテクル。なんだよそれ。もうこうなってしまうと、まったく信用できない。
はっきし言ってこんなのはどこでもやっていると思っていた。だって産地がどこだろうがわかんないもの。ウマイかマズイかしかわからんし、青果だったら新鮮ならほぼウマイと思うし。となると売るためには有名どころのラベルを貼ったほうがいいと言う話か。気持ちはわからなくもない。とりあえず、毒を食べさせられないのならまだ良しとするしかない。

偽印の社員が産地偽装の青果を食べる。逆に産地偽装青果を出荷したヤツが偽印の肉を食べる。どっちも怒れないよなぁ。あ、でもそ~ゆ~身勝手なヤツ等だから逆ギレはあるかも。日本中で偽装しまくって ラベルといえばコンビニのオニギリとかの品質保証期限。品質保証期限の近辺にいつ作ったかを示す表示があるけど、あれを偽装されたらムカツクね。腐っていたら食えばわかるだろうけど。でも偽装の真偽を知る術はないんだよね。

結局、消費者はいつの日も泣き寝入りするしかないのだろうか。

diary,sunny

Posted by yachi