cloudy,diary,rainy児童センター,

天気が微妙だったが、2週間ぶりに田んぼへ。
田植えは終わったので、雑草との終わりなき戦いのみとなった。

生きる術だろうが、稲そっくりに生えているやつ。
めちゃくちゃ多い。近くにいて慣れればすぐわかるけど、遠めだと稲にしか見えないという。

ウシガエルさんも多く、、、濁った泥水の中に手を突っ込んだら思いっきりお休み中に触ってしまったようで、、、こちらも思わぬ感触に驚いて反射的に腕ごと引いたら、思いっきり上腕二頭筋を攣った。。。痛すぎる。

3時間闘って、合間に自分ちの畑の雑草も。
とにかく雑草のみ。

これが無農薬の現実よね。やってみて分かる、無農薬栽培の手間のかかり方。

んでもって、午後は久しぶりに久霧へ。

坊は重ねせいろをペロリ。更におかわり1枚。
姫は今回はせいろ1枚のみ。
私は定番の揚げナス。うまし!

ランチ後はレッズランド近くのコンビニで、姪っ子2人を預かった。その家の長男はレッズランドでサッカーをしていると。

で、我が家は子供4人の大所帯になった。
夜まで預かるので、いったん戸田の児童センターへ。駐車場が少ない割に混雑していて、私だけ彷徨う。ようやく停められたと思ったら、すぐに移動。隣の公園で1時間くらい。

4人の構成は、1年生2人、年中2人。ただ、男子は坊一人。
だけど、未だに坊は性別も年齢も関係なく誰とでも同じように接するので問題なし。まぁサッカー教室の上の学年の子でもタメ口でガンガン行くっていうのはどうなんだろう。

と思ったけど、私が子供の頃の地域のコミュニティは全学年がいて、小学生のうちはタメ口だったな。で、中学生になった瞬間に突然現れる縦の壁。日本独特の文化ともいえる。
っていうのを思い出しつつ。

18時。夕飯も外食。。。まぁ14時過ぎに預かった時点でそうなると予想していたけど、たまには仕方ない。浦和近辺のジョナサン。

1年生2人は、何やら話し合ってハンバーグ&カットステーキとシーフードピザ、、、を2人前ずつ!と言ってきたが、食えねぇだろ。だめー!

「えーっ、、、どっちも食べたいのに・・・」

「ならさ、1人前ずつ頼んで、分けっこしたら?」

と提案したら、ハッとした表情で顔を見合わせる1年生。

「そうするーー!!」

とユニゾン。

なぜか、そこに下の姪っ子も乗って、分けっこの相談を始めた。
そして合意した結論は、、、

ハンバーグは半分にして、坊と姪姉がそれぞれ。
カットステーキはすべて姪妹。
付け合わせのコーンは、姪妹。
付け合わせのポテト4つは、2つ坊で1つずつ姪姉妹。
ピザは3等分。

で、本当にその通りに分けっこして、たいらげた。
ピザは、270度を90度ずつ3人で食べたが、残り90度は残した。父ちゃん母ちゃんが食べた。

ちなみん、我が家の姫はというと、、、マイペースで「お子様パンケーキ」。

「おにく、いらなーい」

19時半過ぎにまたレッズランド近くのコンビニで返して家路に。
ドリンクバーを私が見ていただけでも5杯も飲んだ姪姉の帰り道中が心配である。

同じくらい飲んだうちの坊は、30分の帰り道中に耐えられず、途中で出力した。

我が家ではかなり遅めの20時半帰宅。